アカリリスの評価と採用デッキ

ドラクエライバルズ(DQR)のアカリリスの評価と採用デッキを記載しています。カード効果や使い道などを紹介しているので、ドラゴンクエストライバルズでアカリリスを使う時の参考にして下さい。
アカリリスの評価と使い道
アカリリスの基本情報
構築の評価 | 8.0点 |
---|---|
闘技場の評価 | 5.0点 |
レアリティ |
![]() |
種類 | ユニット |
リーダー | アリーナ(武闘家) |
カードパック |
不死鳥と大地の命動 |
カードの効果とステータス
このユニットが
移動する度
^FFBE46^速攻^FFFFFF^ 2/1の
いっかくうさぎを1体出す
移動する度
^FFBE46^速攻^FFFFFF^ 2/1の
いっかくうさぎを1体出す
MP | 攻撃力 | HP |
---|---|---|
7 | 2 | 3 |
カード解説
中盤の盤面処理
すべる床と武術カードの飛びげりと組み合わせることで、いっかくうさぎを大量に出すことができます。
1枚でも飛びげりがあれば床と合わせて6点分出せるので、中盤の盤面処理に使えるユニットです。
キメラを採用することで、飛びげりが引けない事故も軽減できます。
無鉄砲な作戦と相性が良い
いっかくうさぎを盤面に並べた状態で無鉄砲な作戦を使用することで、一気にマイユカウントを稼ぐことができます。