ムーンブルクの王女の評価と採用デッキ

ドラクエライバルズ(DQR)のムーンブルクの王女の評価と採用デッキを記載しています。カード効果や使い道などを紹介しているので、ドラゴンクエストライバルズでムーンブルクの王女を使う時の参考にして下さい。
ムーンブルクの王女の評価と使い道
ムーンブルクの王女の基本情報
構築の評価 | 10.0点 |
---|---|
闘技場の評価 | 10.0点 |
レアリティ |
![]() |
種類 | ヒーロー |
リーダー | 共通 |
カードパック |
英雄達の凱旋 |
カードの効果とステータス
ムーンブルクの王女の
ヒーロースキルが
使えるようになる
このカードは
最初の手札に必ず来る
ヒーロースキルが
使えるようになる
このカードは
最初の手札に必ず来る
MP | 攻撃力 | HP |
---|---|---|
1 | 0 | 0 |
カード解説
特技シナジーに特化した英雄カード
全て特技に関するヒーロースキルを持った英雄カードです。
特技で相手をコントロールしていくタイプのデッキに採用される英雄カードとなるでしょう。
レベル1はテンポロスなくドローすることができるため優秀です。
レベル2は状況に応じて選べる選択効果となっています。
コストが下がる点もポイントで複数枚特技を使ったターンに使用していきたいでしょう。
レベル3はコストが大きくなるほど効果が重複していくので、大型の特技でアドバンテージを稼いでいきましょう。
スキル詳細
カード | 詳細 |
---|---|
![]() 悲しげな犬 |
自分がコスト1以上の 特技カードを使う度 カードを1枚引く この効果は条件を満たすと 自動的に発動する |
▼1回発動でレベルアップ | |
![]() 旅立ちの王女 |
選択: ・全てのユニットに1ダメージ ・特技カードをランダムに 1枚手札に加える このターン中使った特技カードの コストの合計分コストが減る |
▼2回使用でレベルアップ | |
![]() 精霊ルビスの加護 |
自分がコスト3以上の特技を 使った後 そのコストにより 以下の効果が自動的に発動する コスト3以上:MP1回復 コスト5以上:テンション+1 コスト7以上:カードを1枚引く |
6 名無し
タバサみたいだなぁ
5 名無し
これに合うデッキって何かありますか?
4 名無し
>>1
ん?
3 名無し
>>1
ん?
2 名無し
これよく出会うけどデボラゼシカで5回中4回勝ってるわ
さっき引けたから俺も今から使うけど強いんかな
1 名無し
効果内容ぐらい書けばいいのに
7 名無し
>>2お前日本語やば