なにをつくろう?の評価と採用デッキ

ドラクエライバルズ(DQR)のなにをつくろう?の評価と採用デッキを記載しています。カード効果や使い道などを紹介しているので、ドラゴンクエストライバルズでなにをつくろう?を使う時の参考にして下さい。
なにをつくろう?の評価と使い道
なにをつくろう?の基本情報
構築の評価 | 点 |
---|---|
闘技場の評価 | 点 |
レアリティ |
![]() |
種類 | トークン |
リーダー | 共通 |
カードパック |
破壊と創造のフロンティア |
カードの効果とステータス
指定の味方マスに
牧場 ビルダー城 オアシス
の中から1つを選んで出す
牧場 ビルダー城 オアシス
の中から1つを選んで出す
MP | 攻撃力 | HP |
---|---|---|
2 | 0 | 0 |
カード解説
カード | 詳細 |
---|---|
![]() ミッション たっせい! |
自分のデッキの上10枚から建物カードを1枚引き残りをデッキの下に戻す その後手札から建物カードを1枚選びそのカードのコスト-1 |
▼1回使用でレベルアップ | |
![]() なにをつくろう? |
指定の味方マスに牧場 ビルダー城 オアシスの中から1つを選んで出す |
▼1回使用でレベルアップ | |
![]() 破壊と創造 |
指定の味方マスに超スーパーカーを出す。この効果は味方の場に超スーパーカーが存在しない場合に使用できる |
関連カード
カード | 詳細 |
---|---|
![]() 牧場 |
自分のターン終了時耐久値-1し、この建物の前後にランダムなコスト2のユニットを1体出す |
![]() ビルダー城 |
全てのユニットを+1/+1。自分のターン終了時、耐久値-1。 |
![]() オアシス |
自分のターン終了時耐久値を‐1し、味方リーダーのHPを2回復する。味方リーダーのテンション+1。 |
![]() 超スーパーカー |
自分のターン終了時耐久値を‐1し、正面にいるランダムな敵ユニット1体に5ダメージ。さらにカードを1枚引き、味方リーダーのテンション+1。 |