トンネラーの評価と採用デッキ

ドラクエライバルズ(DQR)のトンネラーの評価と採用デッキを記載しています。カード効果や使い道などを紹介しているので、ドラゴンクエストライバルズでトンネラーを使う時の参考にして下さい。
トンネラーの評価と使い道
トンネラーの基本情報
構築の評価 | 7.0点 |
---|---|
闘技場の評価 | 8.0点 |
レアリティ |
![]() |
種類 | ユニット |
リーダー | 共通 |
カードパック |
再会と誓いのロトゼタシア |
カードの効果とステータス
におうだち
れんけい:+1/+1
れんけい:+1/+1
MP | 攻撃力 | HP |
---|---|---|
2 | 1 | 3 |
カード解説
後攻時に優秀
れんけい効果で2/4におうだちになるため、後攻時に特に使いやすいカードです。
素でにおうだちを持っているのと、先攻でも使えるタイミングが来るため腐りにくいカードでしょう。
アグロデッキが流行っている際は、採用が検討されるカードです。
1 名無し
後攻の場合1T目テンション2T目このカードで2/4におうだちが出て来る、3/2を一方的に倒せる他平均的な低コスト火力に耐える。
ただ1〜2T目に互いにヒーローを設置する環境が向かい風であり、ヒーローを出した上でシーゴーレムを置くパターンが多い為役割が被るこのカードは厳しい立場。