天空の花嫁フローラの評価と採用デッキ

ドラクエライバルズ(DQR)の天空の花嫁フローラの評価と採用デッキを記載しています。カード効果や使い道などを紹介しているので、ドラゴンクエストライバルズで天空の花嫁フローラを使う時の参考にして下さい。
天空の花嫁フローラの評価と使い道
天空の花嫁フローラの基本情報
構築の評価 | 10.0点 |
---|---|
闘技場の評価 | 8.0点 |
レアリティ |
![]() |
種類 | ヒーロー |
リーダー | 共通 |
カードパック |
一攫千金!カジノパラダイス |
カードの効果とステータス
ヒーロースキルが
使えるようになる
このカードは
最初の手札に必ず来る
MP | 攻撃力 | HP |
---|---|---|
2 | 0 | 0 |
カード解説
レベル1 | ゲージ | レベル2 | ゲージ | レベル3 |
---|---|---|---|---|
![]() 癒しをあなたに |
2 → |
![]() 贈り物をみんなに |
2 → |
![]() 裁きを彼らに |
2コストで使用できる英雄カードで、レベル3まで上げるために合計4回発動させる必要があります。
手札に関係なくレベル1が0コスト、レベル2が1コスト使用すれば発動できるので、レベル上げは非常に容易です。
レベル1が非常に強力なので、新環境ではダブルヒーロー型での採用もあるでしょう。
レベル1の詳細
0コストで使用できるので、英雄を使ったターンから使用できます。
回復対象は味方リーダーのみですが、コストを支払わずに2点回復+1ドローといった破格の性能なので、このスキルを使用して手札を補充した後に他の英雄に付け替えることも考えられます。
2回発動させることでレベル2に進みます。
レベル2の詳細
1コストでHP+1と「次の相手のターン終了時まで特技ダメージを受けない」を付与することができます。
ルドマンからの贈り物と異なり、永続して特技ダメージが無効になるわけではない点には注意が必要です。
2回発動させることでレベル3に進みます。
レベル3の詳細
6コストの必殺技で、相手リーダーを含めたすべての敵に3ダメージ与えることができます。
相手の横展開を一掃やリーサル手段が持てるのはプラスですが、テンション3+6コストを消費する点を考えるとあまりコストパフォーマンスが良いとは言えません。
1 名無し
事故が無い実質2コス2ドローと言うだけで破格。
LV2も邪魔になることは無い能力で特に特技で除去を行うゼシカやミネアに刺さる。
LV3は効率は悪いが見せ札としてプレッシャーをかけるには悪くない。
序盤に弱いヒーローを採用したい時に付け替えを見越して採用しても手札の負担をドローで帳消ししてくれる。
2 名無し
6コストの必殺技?