勇者ソロの評価と採用デッキ

ドラクエライバルズ(DQR)の勇者ソロの評価と採用デッキを記載しています。カード効果や使い道などを紹介しているので、ドラゴンクエストライバルズで勇者ソロを使う時の参考にして下さい。
勇者ソロの評価と使い道
勇者ソロの基本情報
構築の評価 | 10.0点 |
---|---|
闘技場の評価 | 3.0点 |
レアリティ |
![]() |
種類 | ヒーロー |
リーダー | 共通 |
カードパック |
勇気の英雄譚 |
カードの効果とステータス
勇者ソロの
ヒーロースキルが
使えるようになる
このカードは
最初の手札に必ず来る
ヒーロースキルが
使えるようになる
このカードは
最初の手札に必ず来る
MP | 攻撃力 | HP |
---|---|---|
1 | 0 | 0 |
カード解説
冒険者シナジーでリソース確保
レベル1 | ゲージ | レベル2 | ゲージ | レベル3 |
---|---|---|---|---|
![]() なかまとの出会い |
2 → |
![]() 天空への挑戦 |
2 → |
![]() 導かれし者たち |
勇者ソロのヒーロースキルはリソース確保が中心で、レベル1で冒険者を2枚、レベル2で特技or武器をデッキ2枚引くことができます。
サーチ対象をキーカードに絞ることで安定してコンボパーツを集めることができる点が強力で、レベル3使用時には一気に強い盤面を構築できます。
ヒーロースキルの発動にコストがかかるのでテンポロスには注意しましょう。
レベル1
レベル1では1コストで自分のデッキ内の冒険者カードを1枚手札に加えることが可能です。2回使用するとレベルアップします。
レベル2
レベル2では2コストで自分のデッキから特技カードor武器カードを1枚手札に加えることができます。こちらも2回使用することでレベルアップします。
レベル3
レベル3では、7コスト使用することで全冒険者ユニットを0コストで使用できるようになります。一気に盤面を強化できる強力な効果です。
1 名無し
1コス勇者シリーズの一枚、ソロはコンボデッキ向け。
冒険者デッキとテンションスキルアップデート系のデッキには必須カードとなる。
アップデート系の場合は確定で引いてくるために1枚しか冒険者を採用しない事が多く二回目が不発することや、テンションスキルを多用すると武器や特技をコストを払ってまで引く構成になりづらい為サーチ後直ぐエイトなどに貼り替えるダブルヒーロー型が多い。