英雄(ヒーローカード&ヒーロースキル)について解説
主要記事一覧 | ||
---|---|---|
グランプリ最強 |
マスターズ最強 |
強豪使用デッキ |
新カード情報 |
カード修正 |
ソロモード攻略 |
ヒーローカード&ヒーロースキルについて解説
ヒーローカードとは
第5弾で追加されたシステム
- バトル開始時に必ず手札に来る(マリガンで返すことも可能)
- 使用するとヒーローと共闘状態になり、1ターンに1度ヒーロースキルを使えるようになる
- ヒーロースキルは使用回数でレベルアップする
必ず最初に手札に来る
ヒーローカードはバトル開始時に必ず手札に来るので、序盤からプレイすることが可能です。マリガンで返すことも可能で、その場合はデッキの中に混ざります。
ヒーロースキルが使用可能になる
ヒーローカードを使うとヒーローと共闘状態になり、1ターンに1度ヒーロースキルを使用できるようになります。ヒーロースキルを使用するとヒーローが様々な技を使って戦いをサポートしてくれます。
ヒーロースキルは使用回数に応じてレベルアップし、より強力なスキルに変化します。
ヒーローで強化されるカードも登場
味方ヒーローがいる場合に強化されるカードが存在します。
生成に必要な錬金石が多い
英雄カードの生成には9000錬金石必要になります。(真1弾カードパック登場時に錬金可能に)
ヒーロースキルとは
ヒーローを行動させるカード
ヒーロースキルは、ヒーローを行動させるカードのこと。ヒーロースキルは使用する度にヒーローの経験値ゲージが上昇し、ゲージが満タンになるとレベルアップします。最大レベル3まで上昇し、レベルが上がる程強力な効果を発動できるようになります。
ヒーロースキル一覧
ロトの血を引く者
カード | 詳細 |
---|---|
たたかう |
敵1体に1ダメージを与える |
▼1回使用でレベルアップ | |
王女救出 |
敵1体に2ダメージを与える レベル3にレベルアップした時王女の愛を手札に加える |
▼3回使用でレベルアップ | |
竜王一閃 |
必殺技 敵ユニット1体に7ダメージを与える |
関連カード
カード | 詳細 |
---|---|
王女の愛 |
味方リーダーのテンション+3 |
勇者エイト
カード | 詳細 |
---|---|
小さな相棒 |
味方リーダーがテンションスキルを使う度カードを1枚引く この効果は条件を満たすと自動的に発動する |
▼2回使用でレベルアップ | |
挑戦!バトルロード |
スキルブーストを持つカードを使用した後テンション+1 この効果は条件を満たすと自動的に発動する |
▼2回使用でレベルアップ | |
姫君との結婚 |
この対戦の間自分のターンの開始時テンション+3 さらにカードを1枚引く スキルブースト:コスト-1 |
勇者ソロ
カード | 詳細 |
---|---|
なかまとの出会い |
自分のデッキから 冒険者カードを 手札に1枚加える |
▼2回使用でレベルアップ | |
天空への挑戦 |
自分のデッキから 特技カードまたは 武器カードを1枚引く |
▼2回使用でレベルアップ | |
導かれし者たち |
自分の手札にある 全ての冒険者カードの コストを0にする |
レックス
カード | 詳細 |
---|---|
ついげき |
味方リーダーが攻撃する度 敵リーダーに1ダメージ この効果は条件を満たすと 自動的に発動する |
▼1回使用でレベルアップ | |
勇敢な魂 |
味方リーダーが攻撃する度 テンション+1 この効果は条件を満たすと 自動的に発動する |
▼2回使用でレベルアップ | |
勇者の雷 |
2ランダムな敵1体に2ダメージ このターン中 味方リーダーが攻撃していた場合 代わりに ランダムな敵1体に3ダメージ |
タバサ
カード | 詳細 |
---|---|
やさしき祈り |
自分がコスト2以上の 特技カードを使う度 MPを1回復 この効果は条件を満たすと 自動的に発動する |
▼2回使用でレベルアップ | |
魔力共鳴 |
自分がコスト2以上の 特技カードを使う度 カードを1枚引く この効果は条件を満たすと 自動的に発動する |
▼2回使用でレベルアップ | |
天空の英知 |
この対戦中に自分が使用した コスト2以上の特技カード1枚を コスト-1して手札に加える この効果で同名のカードは 重複して手札に加わらない |
勇者姫アンルシア
カード | 詳細 |
---|---|
眠れる勇者 |
自分のターン中 味方の冒険者が場に出た後 カードを1枚引く この効果は条件を満たすと 自動的に発動する |
▼1回使用でレベルアップ | |
覚醒の光 |
自分のデッキと 手札と場の冒険者を +1/+1する |
▼1回使用でレベルアップ | |
破邪の秘技の会得 |
ユニット1体に4ダメージ ヒーロースキルがランダムな破邪の秘技になる |
関連カード
カード | 詳細 |
---|---|
破邪の秘技:勇者の眼 |
自分のデッキの上から カードを3枚見る 1枚を手札に加え 残りをデッキの下に戻す ヒーロースキルがランダムな 別の破邪の秘技になる |
破邪の秘技:勇者の心 |
味方リーダーの テンション+3 ヒーロースキルがランダムな 別の破邪の秘技になる |
破邪の秘技:勇者の光 |
敵1体を 次のターン終了時まで 攻撃不能にする ヒーロースキルがランダムな 別の破邪の秘技になる |
破邪の秘技:勇者の盾 |
敵1体を 次のターン終了時まで 攻撃不能にする ヒーロースキルがランダムな 別の破邪の秘技になる |
大魔王ゾーマ
カード | 詳細 |
---|---|
滅びこそ 我が 喜び |
ユニット1体に4ダメージ この効果は自分の手札に 魔王系カードがある場合にのみ 使用できる |
▼1回使用でレベルアップ | |
死にゆく者こそ 美しい |
全ての敵ユニットを封印した後 それらのユニットに3ダメージ この効果は自分の手札に 魔王系カードがある場合にのみ 使用できる |
▼1回使用でレベルアップ | |
我が 腕の中で 息絶えるがいい |
必殺技 全てを滅ぼす者ゾーマを 手札に1枚加える この効果は自分の場と手札に 全てを滅ぼす者ゾーマが 存在しない場合に使用できる |
関連カード
カード | 詳細 |
---|---|
全てを滅ぼす者ゾーマ |
超貫通 召喚時: 次の相手のターン中 敵のテンションスキルと ヒーロースキルは 使用できず 発動しない |
天空の花嫁フローラ
カード | 詳細 |
---|---|
癒しをあなたに |
味方リーダーの HPを2回復 カードを1枚引く |
▼2回使用でレベルアップ | |
贈り物をみんなに |
味方ユニット1体に HP+1と 「次の相手のターン終了時まで 特技ダメージを受けない」を 付与する |
▼2回使用でレベルアップ | |
裁きを彼らに |
必殺技 全ての敵に3ダメージ |
天空の花嫁ビアンカ
カード | 詳細 |
---|---|
わたしのとくいわざ |
ユニット1体に 2ダメージ |
▼2回使用でレベルアップ | |
大切な友達 |
指定の味方マスに 速攻 4/4の ゲレゲレを1体出す |
▼1回使用でレベルアップ | |
家族の絆 |
次の自分のターン開始時 味方リーダーは 「この対戦の間 自分が手札を使う度 敵リーダーに2ダメージ」 を得る |
関連カード
カード | 詳細 |
---|---|
ゲレゲレ |
速攻 |
天空の花嫁デボラ
カード | 詳細 |
---|---|
この手に切り札を |
自分のデッキから BETを持つカードを 1枚手札に加える |
▼2回使用でレベルアップ | |
アゲていくわよ |
味方のBETが発動した後 味方リーダーの テンション+1 この効果は条件を満たすと 自動的に発動する |
▼2回使用でレベルアップ | |
小魚への施し |
コイン1~4枚を 以下の確率で手札に加える 1枚30% 2枚40% 3枚20% 4枚10% |
勇者イレブン
カード | 詳細 |
---|---|
追われる勇者 |
次の相手の ターン終了時まで 味方リーダーが 受けるダメージ-1 カードを1枚引く |
▼1回使用でレベルアップ | |
一心同体 |
このターン中 自分が れんけいカードを使用した時 テンションの数が2以下なら れんけいが発動する なら1ターンに1回のみ 味方リーダーのMP1回復 |
▼3回使用でレベルアップ | |
過ぎ去りし時を求めて |
味方リーダーのテンション+3 この対戦中に自分が使った全ての れんけいカードを手札に加える そのカードのコスト-2 この効果は1度しか使用できない |
ビルド
カード | 詳細 |
---|---|
ミッション たっせい! |
自分のデッキの上10枚から建物カードを1枚引き残りをデッキの下に戻す その後手札から建物カードを1枚選びそのカードのコスト-1 |
▼1回使用でレベルアップ | |
なにをつくろう? |
指定の味方マスに牧場 ビルダー城 オアシスの中から1つを選んで出す |
▼1回使用でレベルアップ | |
破壊と創造 |
指定の味方マスに超スーパーカーを出す。この効果は味方の場に超スーパーカーが存在しない場合に使用できる |
関連カード
カード | 詳細 |
---|---|
牧場 |
自分のターン終了時耐久値-1し、この建物の前後にランダムなコスト2のユニットを1体出す |
ビルダー城 |
全てのユニットを+1/+1。自分のターン終了時、耐久値-1。 |
オアシス |
自分のターン終了時耐久値を‐1し、味方リーダーのHPを2回復する。味方リーダーのテンション+1。 |
超スーパーカー |
自分のターン終了時耐久値を‐1し、正面にいるランダムな敵ユニット1体に5ダメージ。さらにカードを1枚引き、味方リーダーのテンション+1。 |
少年シドー
スキル詳細
カード | 詳細 |
---|---|
壊すのは 任せろ! |
ランダムな敵ユニット1体に1ダメージ 味方建物があるなら代わりにランダムな味方建物1つの耐久値を-1しランダムな敵ユニット1体に3ダメージ |
▼2回使用でレベルアップ | |
破壊神の目覚め |
味方空きマスに 暴走するシドーを 1体出す |
▼1回使用でレベルアップ | |
オレたちなら かならず勝てる |
必殺技 1体を選ぶ それが敵なら3ダメージ それが味方ならHPを3回復する この対戦中に自分がこのヒーロースキルを使用した数分ダメージと回復量が1増える |
関連カード
カード | 詳細 |
---|---|
暴走するシドー |
相手のターン開始時 他の全てのユニットに 2ダメージ |
新英雄カード①ローレシアの王子
スキル詳細
カード | 詳細 |
---|---|
王子の覚悟 |
敵1体に1ダメージ 自分のデッキに 特技カードが無いなら このヒーロースキルのコスト-1 さらに使用後 すぐにレベル2になる |
6回発動でレベルアップ 特技カードがなければ1回使用でレベルアップ |
|
紋章を探す旅 |
対象にできる敵ユニットがいる間 敵リーダーを対象にできない 敵1体に2ダメージ その後 このヒーロースキルの コスト+1 ダメージ+1 |
▼3回使用でレベルアップ | |
破壊神との決戦 |
対象にできる敵ユニットがいる間 敵リーダーを対象にできない 敵1体に1ダメージ その後 ダメージが1に戻る 自分が特技以外のカードを使う度 ダメージ+1 |
新英雄カード②サマルトリアの王子
スキル詳細
カード | 詳細 |
---|---|
いやー さがしましたよ |
味方リーダーの テンション+2 |
▼1回発動でレベルアップ | |
ぼくにかまわず 行ってくれ |
カードを1枚引く レベル3になる時 さあ 行こう!1枚を 手札に加える |
さあ 行こう! |
味方リーダーの MPを2回復 |
▼2回使用でレベルアップ | |
ぼくの生命をかける! |
全ての敵に3ダメージ 棺桶を1つ出す ヒーロースキルがランダムな別の サマルトリアの王子の技になる |
棺桶 |
この建物がある間 自分の ヒーロースキルは使用できず 発動もしない 自分のターン終了時 耐久値-1 |
くらえ ベギラマ! |
横1列にいる 全ての敵ユニットと 敵リーダーに2ダメージ ヒーロースキルがランダムな別の サマルトリアの王子の技になる |
いま助けるよ! |
この対戦中に死亡した コスト3以下のランダムな 味方ユニット1体を 指定の味方マスに復活させる ヒーロースキルがランダムな別の サマルトリアの王子の技になる |
新英雄カード③ムーンブルクの王女
スキル詳細
カード | 詳細 |
---|---|
悲しげな犬 |
自分がコスト1以上の 特技カードを使う度 カードを1枚引く この効果は条件を満たすと 自動的に発動する |
▼1回発動でレベルアップ | |
旅立ちの王女 |
選択: ・全てのユニットに1ダメージ ・特技カードをランダムに 1枚手札に加える このターン中使った特技カードの コストの合計分コストが減る |
▼2回使用でレベルアップ | |
精霊ルビスの加護 |
自分がコスト3以上の特技を 使った後 そのコストにより 以下の効果が自動的に発動する コスト3以上:MP1回復 コスト5以上:テンション+1 コスト7以上:カードを1枚引く |
ドラクエライバルズ関連記事
主要記事
主要記事一覧 | ||
---|---|---|
グランプリ最強 |
グランプリデッキ |
強豪使用デッキ |
マスターズ最強 |
マスターズデッキ |
闘技場攻略 |
新カード情報 |
新カード評価 |
ガチャシミュ |
GAMEBOXおすすめ
6 名無し
11の勇者のヒーローカードを使う人と対戦しました。入手方法知ってる方教えて欲しいです。
5 名無し
錬金できないなんて想像もしてなかったから
知らずに取っちゃったせいでせいでビルド変更もできないし
クソすぎですわ
4 名無し
ヒーローはどれ交換すればいいか悩む。やらかしたくないからまだまってるよ。
3 名無し
配布決定で一安心
しばらくは3種中2種しか使えない可能性があるけど いずれ3種目も配るみたい 1枚目無料 2枚目と3枚目は数千円かな?
2 名無し
無課金死亡からの過疎からの課金者離れ終了まで見えて
無課金でもレジェンド生成出来たから、時間かけてデッキつくれて面白かったのにな…
1 名無し
カードライブラリ見に行ったら
本当だった
ヒーローカード 錬成不可!!
スキンならともかく戦力がガチャ限か~
課金自体は喜んでするけどモヤモヤする・・・
7 名無し
6<
switch版ライバルズで「DQ11S体験版」をプレイしたデータが存在すると『ロトの血を引くもの【S】』が受け取れます。