モンスターもりもり物語の評価ランキング
主要記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() グランプリ最強 |
![]() マスターズ最強 |
![]() 強豪使用デッキ |
![]() 新カード情報 |
![]() カード修正 |
![]() ソロモード攻略 |
モンスターもりもり物語の評価ランキングと注目カード
各カードパックの評価ランキング
![]() スタンダード |
![]() 力の咆哮 |
![]() 大地の鳴動 |
![]() もりもり物語 |
![]() 勇気の英雄譚 |
Sランク
![]() オルゴデミーラ |
![]() しんりゅう |
![]() グレイナル |
Aランク
![]() バルンバ |
![]() キースドラゴン |
![]() ことだまつかい |
Bランク
![]() ブラッドレディ |
![]() 精霊の矢 |
![]() アスラ王 |
![]() ブラックドラゴン |
注目のカード
オルゴ・デミーラ(共通)
継続して強力なユニットを展開
死亡時に手札に戻ってくるため、継続して4コストユニットを展開できます。
実質1枚で4コストユニットを4枚以上のバリューがあるため、リソース枯渇を防ぐことができます。
しんりゅう(ミネア)
ドラゴンミネアのフィニッシャー
超必中モードで使用すれば手札不足解消・ドラゴン系のバフ・ドラゴン系のコストゲイン・敵3体の足止めができてしまうレジェンドレア屈指のパワーカードです。
コストゲインはハンドにあるカードのみですが、ステータスのバフはパワフルバッジなので対戦中は永続します。
グレイナル(ククール)
ドラゴンククールのフィニッシャー
竜戦士の装具を使用すると、味方リーダーのHPを8回復し、テンションスキルを英雄竜の祝福に変えることができます。
テンションスキル「英雄竜の祝福」は、通常のテンションスキルと同様に味方ユニットを回復しつつ、すでに死亡したランダムなドラゴン系の味方ユニットを1体復活させることができます。
回復しつつ盤面を強化できる点が非常に強力で、長期戦にも強くなります。
ブラッドレディ(共通)
後攻最強テンポユニット
3コストで3/3と最低限のステータスを持ちながら1点を飛ばすことができるのはメラゴーストのような役割を持てるのでとても使い勝手が良いです。
真価を発揮するのは後攻時で、3点を飛ばすことで序盤のユニットを1体処理しながら展開をすることができます。
基本的に劣勢の展開になりやすい後攻の序盤の展開を1枚で大幅に改善してくれる汎用性の高いユニットです。
キースドラゴン(ミネア)
攻守で活躍するドラゴン
占いの効果がどちらも強力なドラゴンユニットです。
①の効果はアグロデッキ相手にHPを守ることができ、②の効果は範囲除去として盤面をとるのに貢献します。
状況に応じた効果を選択しましょう。
ドラクエライバルズ関連記事

主要記事
主要記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() グランプリ最強 |
![]() グランプリデッキ |
![]() 強豪使用デッキ |
![]() マスターズ最強 |
![]() マスターズデッキ |
![]() 闘技場攻略 |
![]() 新カード情報 |
![]() 新カード評価 |
![]() ガチャシミュ |
(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO
当サイトで使用しているゲーム内画像の著作権・商標権・その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。