解き放たれし力の咆哮の評価ランキングと注目カード
主要記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() グランプリ最強 |
![]() マスターズ最強 |
![]() 強豪使用デッキ |
![]() 新カード情報 |
![]() カード修正 |
![]() ソロモード攻略 |
解き放たれし力の咆哮の評価ランキングと注目カード
各カードパックの評価ランキング
![]() スタンダード |
![]() 力の咆哮 |
![]() 大地の鳴動 |
![]() もりもり物語 |
![]() 勇気の英雄譚 |
Sランク
![]() ネルゲル 共通 |
![]() シルビア 共通 |
![]() ビアンカ 共通 |
![]() ロウ ミネア |
Aランク
![]() ゲマ ピサロ |
![]() ベロニカ ゼシカ |
![]() セーニャ ククール |
![]() モリー アリーナ |
![]() フローラ 共通 |
![]() キラーグース ミネア |
![]() ドン・モグーラ ピサロ |
![]() シーメーダ トルネコ |
Bランク
![]() つかいま ピサロ |
![]() ベビーパンサー 共通 |
![]() アロードッグ トルネコ |
![]() 愚者のタロット ミネア |
![]() たたかいのドラム トルネコ |
![]() レッサーデーモン ミネア |
![]() もみじこぞう トルネコ |
注目のカード
ネルゲル(共通)
最高クラスのフィニッシャー
本体が4/6で2回攻撃と非常に高いステータスを持っていながら、毎ターンにおうだちを持ったネルゲルの配下を繰り出すことができます。
におうだちがいるので空の盤面からネルゲル自身を倒すことは困難で、生き残った分だけアドバンテージを取ることができます。
シルビア(共通)
テンションをMaxに
テンションスキルを一気に3溜めることができるので、シルビアをプレイしたターンに即座にテンションスキルを使用できます。
テンションが0の時にプレイできれば、短いスパンでテンションを回すことができます。
ベロニカ(ゼシカ)
特技カードを大量に回収
スキルブーストの数に応じた枚数の特技カードをデッキ外から加えることができます。
メラゾーマやメラミといった強力な特技が加われば、一気にリーサルに近づくでしょう。
セーニャ(ククール)
ユニットを大量に復活
スキルブーストの数に応じた数の味方ユニットを復活させる強力な効果を持つカードです。
盤面を一気に強化できるため、ダークドレアムなどの返しにも有効です。
ドラクエライバルズ関連記事

主要記事
主要記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() グランプリ最強 |
![]() グランプリデッキ |
![]() 強豪使用デッキ |
![]() マスターズ最強 |
![]() マスターズデッキ |
![]() 闘技場攻略 |
![]() 新カード情報 |
![]() 新カード評価 |
![]() ガチャシミュ |
(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO
当サイトで使用しているゲーム内画像の著作権・商標権・その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
GAMEBOXおすすめ
2 名無し
くびかり ボンファ先生雷鳴で圧倒的暴力
1 名無し
ボーンファイター様は12点ぐらいじゃないですか?
3 名無し
>>2