カード修正(ナーフ)まとめ
主要記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() グランプリ最強 |
![]() マスターズ最強 |
![]() 強豪使用デッキ |
![]() 新カード情報 |
![]() カード修正 |
![]() ソロモード攻略 |
カード修正まとめ
最新カード修正まとめ
修正対象カード | |
---|---|
![]() ジゴック |
におうだち 召喚時: 味方建物1つの耐久値+1 そうした場合 攻撃力+1を得る |
![]() ブラックベジター |
攻撃力2 / HP2 |
![]() 不思議のダンジョン |
ダンジョン(耐久値9で踏破) 味方ユニットが場に出る度 耐久値+1 踏破時:しあわせの箱1枚を 手札に加える |
![]() おおねずみ |
死亡時: 1/1のやまねずみを2体出す 対戦中に味方建物が3つ以上 出ていたら 代わりに 2/2のやまねずみを2体出す |
![]() ヨージス |
攻撃力2 |
![]() アンデッドガーデン |
ダンジョン(耐久値15で踏破) 味方ユニットが死亡する度 耐久値+1 自分の最大MPが 10以上なら代わりに耐久値+2 踏破時:自分の最大MPが 15になる カードを2枚引く |
![]() 地獄への生贄 |
味方ユニット1体を 死亡させる カードを2枚引く |
![]() ロンダルキアへの洞くつ |
ダンジョン(耐久値8で踏破) テンションリンク: 耐久値+1 踏破時:ランダムなコスト2の ユニットを3体出し 速攻を与える |
![]() ミステリピラー |
攻撃力4 召喚時 自分のデッキから コスト1以下の カードを1枚引く |
![]() りゅうせんし |
HP5 |
![]() ドランゴ |
HP5 |
![]() ゴールデンドラゴン |
攻撃力5 |
![]() 悪霊の神々アトラス |
HP7 |
![]() まじょ |
攻撃力3 |
![]() デンタザウルス |
におうだち 召喚時:手札にコスト3以上の 特技カードがあるなら HP+2 |
![]() 竜将ドラゴンガイア |
召喚時:手札にコスト3以上の 特技カードがあるなら 縦1列にいる全ての敵ユニットに 2ダメージ それらのユニットを 次のターン終了時まで 攻撃不能にする |
![]() メダル王女 |
攻撃力3 |
![]() あばれ足鳥 |
占い: ①速攻と貫通を得る ②+1/+1 |
![]() ロミア |
HP3 |
![]() ルバンカ |
攻撃力5 |
![]() サイコマスター |
この対戦中に自分が使った 占いカードの枚数分攻撃力+1 召喚時:このユニットの 攻撃力が4以上あるなら 敵1体に4ダメージ |
過去のカード修正
8月13日
修正対象カード | |
---|---|
![]() 魔元帥ゼルドラド |
この対戦中、自分のターン終了時 ↓ このユニットが場にいる間 |
![]() ヘルクラッシャー |
攻撃力6 / HP8 ↓ 攻撃力4 / HP6 |
![]() 心眼一閃 |
敵ユニット1体に4ダメージ この対戦中に 自分のデッキに 入っていなかったカードを 自分の手札に加えた枚数分 デッキと手札にある このカードのコスト-1 |
![]() ブラッドレディ |
召喚時: ユニット1体に 2ダメージ 相手の最大MP以下なら 代わりにユニット1体に 3ダメージ |
![]() ベビル |
召喚時: 縦1列にいる 全ての敵ユニットに 1ダメージ 最大MP以下なら 手札にある このカードのコスト-1 |
![]() パワフルスロー |
全ての敵ユニットに 1ダメージ カードを1枚引く 最大MP以下なら 手札にある このカードのコスト-1 |
![]() プラチナソード |
召喚時: 味方リーダーの HPが15以下の場合 カードを1枚引く 最大MP以下なら 手札にある このカードのコスト-1 |
![]() 双竜打ち |
敵ユニット1体に3ダメージ 他のランダムな 敵ユニット1体に1ダメージ 最大MP以下なら 手札にある このカードのコスト-1 |
![]() ブラストアロー |
コスト3 敵の後列中央を中心に 十字型に2ダメージ カードを1枚引く 最大MP以下なら 手札にある このカードのコスト-1 |
![]() フェアリーバット |
召喚時: 後列にいる すべての敵ユニットを 前列に移動させる 最大MP以下なら 手札にある このカードのコスト-1 |
![]() シーライオン |
HP5 におうだち 自分のターン終了時 このユニットの HPを2回復 最大MP以下なら 手札にある このカードのコスト-1 |
![]() スピンサタン |
召喚時:自分が次に使用する 占いカードは発動する効果を 選べるようになる 味方リーダーが必中モードの場合 手札のこのカードのコスト-1 最大MP以下なら 手札にある このカードのコスト-1 |
![]() 煉獄魔斬 |
前列にいる全ての 敵ユニットに2ダメージ 後列にいる全ての 敵ユニットに4ダメージ 最大MP以下なら 手札にある このカードのコスト-1 |
7月1日
▼下方修正 | |
---|---|
![]() フォズ大神官 |
HP4 ↓ HP3 |
![]() ケダモン |
速攻 攻撃時:このターン中味方リーダーは攻撃力+1を得る ↓ 速攻 召喚時:このターン中味方リーダーは攻撃力+1を得る |
![]() エマ |
コスト1 ↓ コスト2 |
![]() もりもりスライム |
召喚時:1/1のスライムを1体出す自分の最大MPが相手の最大MP以下なら代わりにスライムを2体出す ↓ 召喚時:1/1のスライムを |
![]() どくどくゾンビ |
召喚時:ゾンビ系の味方ユニット1体の攻撃力+1自分の最大MPが相手の最大MP以下なら代わりに+1/+1 ↓ 召喚時:ゾンビ系の味方ユニット1体を |
![]() コドラ |
召喚時:自分の最大MPが相手の最大MP以下なら自分の手札のドラゴン系カードを1枚選ぶそのカードのコスト-2 ↓ 召喚時:このターン中次に使うドラゴン系のユニットカードのコスト-2 |
![]() エステラ |
対戦中に死亡したドラゴン系の味方ユニットの数だけ攻撃力が上がる 自分のターン開始時 攻撃力が6以上なら 竜化の術を使用する ↓ 対戦中に死亡したドラゴン系の味方ユニットの数だけ攻撃力が上がる 自分のターン開始時 攻撃力が5以上なら 竜化の術を使用する |
![]() 滅びこそ 我が 喜び |
ユニット1体に4ダメージ この効果は自分の手札に魔王系カードがある場合にのみ使用できる ↓ ユニット1体に4ダメージカードを1枚引く この効果は自分の手札に魔王系カードがある場合にのみ使用できる |
![]() どくろ大臣 |
死亡時:コスト1以下のランダムなゾンビ系の味方ユニット1体をこのマスに復活させる ↓ 死亡時:コスト2以下のランダムなゾンビ系の味方ユニット1体をこのマスに復活させる |
![]() ダンスニードル |
貫通を持つ全ての味方ユニットは攻撃力+1を得る ↓ 貫通 貫通を持つ他の全ての味方ユニットの攻撃力+1 |
![]() マヒャド |
縦1列にいる氷塊以外の全ての敵ユニットに4ダメージ 自分のデッキにメラ系の特技カードが無いなら手札にあるこのカードのコスト-1 ↓ 縦1列にいる氷塊以外の全ての敵ユニットに4ダメージ 自分のデッキにメラ系の特技カードが無いなら手札にあるこのカードのコスト-2 |
![]() ヘッドハント |
《ヘッドハント》 敵ユニット1体に4ダメージこの特技で対象が死亡した場合 そのユニットと同じカードを1枚手札に加える ↓ 敵ユニット1体に5ダメージこの特技で対象が死亡した場合 そのユニットと同じカードを1枚手札に加える |
![]() マーマンダイン |
コスト3 ↓ コスト2 |
![]() デスニャーゴ |
コスト5 ↓ コスト4 |
![]() ドラゴンロード |
コスト7 ↓ コスト6 |
![]() まどうスライム |
コスト5 ↓ コスト4 |
![]() メドローア |
コスト4 ↓ コスト3 |
![]() 特訓の成果 |
コスト1 ↓ コスト0 |
![]() エンゼルスライム |
コスト5 ↓ コスト4 |
![]() メタルのそろばん |
コスト2 ↓ コスト1 |
![]() 竜の胎動 |
コスト3 ↓ コスト2 |
![]() デビルウィザード |
コスト4 ↓ コスト3 |
![]() 亡者の執念 |
コスト4 ↓ コスト3 |
![]() バラモスブロス |
コスト6 ↓ コスト5 |
![]() 暗黒皇帝ガナサダイ |
コスト8 ↓ コスト7 |
![]() アンドレアル |
コスト9 ↓ コスト8 |
![]() グリーンドラゴン |
コスト4 ↓ コスト5 |
![]() 黒騎士レオコーン |
攻撃力4 ↓ 攻撃力5 |
![]() ヘルオーディン |
攻撃力4 ↓ 攻撃力5 |
![]() はねスライム |
攻撃力1 ↓ 攻撃力2 |
![]() たつのこナイト |
攻撃力5 ↓ 攻撃力6 |
![]() メタルブラザーズ |
攻撃力3 ↓ 攻撃力4 |
![]() だいまどう |
攻撃力3 ↓ 攻撃力4 |
![]() グリーンドラゴン |
攻撃力4 ↓ 攻撃力5 |
![]() エステラ |
HP5 ↓ HP6 |
![]() 覇海軍王ジャコラ |
HP6 ↓ HP7 |
![]() ヘルオーディン |
HP5 ↓ HP6 |
![]() 少年テリー |
HP1 ↓ HP2 |
![]() メイジももんじゃ |
HP1 ↓ HP2 |
![]() スライムスノー |
HP1 ↓ HP2 |
![]() ほのおのせんし |
HP2 ↓ HP3 |
![]() キラーリカント |
HP4 ↓ HP5 |
![]() たつのこナイト |
HP4 ↓ HP5 |
![]() メタルドラゴン |
HP3 ↓ HP4 |
![]() まものつかい |
HP1 ↓ HP2 |
![]() デビルウィザード |
HP4 ↓ HP3 |
![]() グリーンドラゴン |
HP4 ↓ HP5 |
2020年6月1日
▼下方修正 | |
---|---|
![]() ナイトキング |
味方リーダーのHPを4回復 ↓ 味方リーダーのHPを2回復 |
![]() まおうのランプ |
自分の手札とデッキにある魔王系のユニットカード ↓ 自分の手札 |
![]() スノーベビー |
攻撃力3 ↓ 攻撃力2 |
2020年3月19日
▼下方修正 | |
---|---|
![]() ビルダー城 |
全ての味方ユニットを+1/+1 自分のターン終了時 耐久値ー1 ↓ 同じ縦1列にいる 全ての味方ユニットを +1/+1 自分のターン終了時 耐久値ー1 |
![]() 破壊と創造 |
指定の味方マスに 超スーパーカーを出す この効果は味方の場に 超スーパーカーが 存在しない場合に使用できる ↓ 指定の味方マスに 超スーパーカーを出す この効果は味方超スーパーカーが 存在しない場合に使用できる 対戦中このヒーロースキルを 使用している場合 コスト+2 |
![]() 超スーパーカー |
自分のターン終了時耐久値ー1し 正面にいるランダムな 敵ユニット1体に5ダメージ さらにカードを1枚引き 味方リーダーのテンション+1 ↓ 自分のターン終了時耐久値ー1し 正面にいるランダムな 敵ユニット1体に4ダメージ さらにカードを1枚引き 味方リーダーのテンション+1 |
![]() ミラクルブレイド |
コスト2 必殺技 敵ユニット1体に3ダメージ この対戦中に味方リーダーが 攻撃した回数分+1ダメージ このカードで与えたダメージ分 味方リーダーのHPを回復する ↓ コスト3 必殺技 敵ユニット1体に3ダメージ 味方リーダーのHPを5回復する この対戦中に味方リーダーが 攻撃した回数分+1ダメージ |
![]() 武器屋 |
召喚時:自分のデッキから コスト5以下の 武器カードを1枚引く 武器ダメージ+1 自分のターン終了時 耐久値ー1 |
![]() ラリホー |
コスト0→1 |
![]() ワイバーンドッグ |
召喚時:ダメージを受けている 全ての敵ユニットに3ダメージ れんけい:さらにダメージを 受けていない全ての敵ユニットに 2ダメージ ↓ 召喚時:ダメージを受けている 全ての敵ユニットに3ダメージ れんけい:さらにダメージを 受けていない全ての敵ユニットに 1ダメージ |
![]() パラサキス |
HP2 自分がコスト1以上の 特技を使う度 同じカード1枚を 自分のデッキに混ぜる ↓ HP1 召喚時:このターン中 「自分がコスト1以上の 特技カードを使う度 同じカード1枚を 自分のデッキに混ぜる」を得る |
![]() 墓所 |
味方ユニットが死亡する度 味方リーダーのテンション+1 自分のターン終了時 耐久値ー1 ↓ 味方ユニットが死亡する度 味方リーダーのテンション+1 この効果は1ターンに 6回まで発動する 自分のターン終了時 耐久値ー1 |
▼上方修正 | |
![]() 壊すのは 任せろ! |
ランダムな敵ユニット1体に 1ダメージ 味方建物が あるなら代わりにランダムな 味方建物1つの耐久値をー1し ランダムな敵ユニット1体に 3ダメージ ↓ 敵1体に1ダメージ 味方建物があるなら 代わりに敵1体に3ダメージを与え ランダムな味方建物1つの 耐久値をー1 |
![]() 破壊神の目覚め |
味方空きマスに 暴走するシドーを 1体出す 開始時 味方の暴走するシドー がいないならレベル3になる この効果は味方の暴走するシドー が存在しない場合に使用できる |
![]() 暴走するシドー |
攻撃力4 / HP4→攻撃力5 / HP5 |
2020年2月20日
修正内容 | |
---|---|
![]() とうだいタイガー |
攻撃力5 攻撃力4以下の敵ユニット1体を相手の手札に戻す ↓ 攻撃力4 攻撃力3以下の敵ユニット1体を相手の手札に戻す |
2020年1月24日
修正内容 | |
---|---|
![]() ヘルクラッシャー |
攻撃力0 デッキ外からカードを加えた枚数分攻撃力+1 ↓ 攻撃力6 攻撃力アップ効果の削除 |
![]() シャイニングボウ |
0コスト ↓ 1コスト |
![]() アモールの雨 |
0コスト ↓ 1コスト |
![]() かなしばりの巻物 |
1コスト ↓ 2コスト |
▼下方修正 | |
---|---|
![]() はやぶさの剣 |
コスト4→5 |
![]() ウイングタイガー |
コスト4→5 |
![]() ニードルラッシュ |
コスト6 |
![]() グランマーズ |
コスト-2→コスト-1 |
![]() エビルプリースト |
・コスト10→コスト13 ・味方リーダーのテンションの数分手札のこのカード個コスト-1 |
▼上方修正 | |
![]() 一心同体 |
自分がれんけいカードを使用した時、テンションの数が2以下なられんけいが発動する 3なら味方リーダーのMP1回復 この効果は条件を満たすと自動的に発動する ↓ このターン中 自分がれんけいカードを使用した時 テンションの数が2以下なられんけいが発動する 3なら1ターンに1回のみ 味方リーダーのMP1回復 |
![]() トマトマーレ |
れんけい:攻撃力+1が追加 |
![]() ワイバーンドッグ |
れんけい:さらにダメージを受けていない全ての敵ユニットに2ダメージが追加 |
![]() ニズゼルファ |
・9/7/7→9/8/8 召喚時:邪神の子を1体出す→召喚時:邪神の子を2体出す |
![]() ウルノーガ&ウルナーガ |
コスト8→コスト7 |
![]() ベロニャーゴ |
れんけい:HP+1が追加 |
![]() グレイトマムー |
4ダメージ→5ダメージ |
![]() マージリンリン |
1/2のフーセンドラゴン→1/3のフーセンドラゴン |
![]() フーセンドラゴン |
HP2→HP3 |
![]() シルバーベア |
攻撃力1→2 |
![]() ベロベロ |
・HP3→2 ・れんけい:ターン終了時このユニットの前後に自身のコピーを出す ↓ れんけい:+1/+1 召喚時:ターン終了時このユニットの前後に自身のコピーを出す |
![]() マーマン |
HP1→2 |
![]() 天才魔法使いベロニカ |
れんけい:敵1体の2ダメージ→3ダメージ |
![]() スライムタール |
攻撃力2→3 |
![]() シルバリヌス |
・8/6/6→8/7/7 ・ねらい撃ちの追加 |
![]() ニマ大師 |
HP4→5 |
![]() ベホイミスライム |
死亡時→召喚時 |
11月20日実施
▼下方修正 | |
---|---|
![]() ダークキング |
7→8コスト |
![]() 闇のクリスタル |
HP3→2 |
![]() 魔導召喚 |
7→8コスト |
![]() サイコロン |
HP3→2 |
![]() ふっかつの杖 |
耐久値3→2 |
9月19日実施
▼下方修正 | |
---|---|
![]() 破邪の秘技の会得 |
・6ダメージ→4ダメージ |
![]() 破邪の秘技:勇者の眼 |
・1コスト→2コスト |
![]() 破邪の秘技:勇者の心 |
・1コスト→3コスト |
![]() 破邪の秘技:勇者の盾 |
・3コスト→2コスト ・受けるダメージ-2→-1 |
![]() ついげき |
・敵リーダーに2ダメージ→1ダメージ |
![]() 勇者の雷 |
・このターン味方リーダーが攻撃していた場合代わりに4ダメージ→3ダメージ |
![]() 少年テリー |
・1コスト→2コスト |
![]() 青い闘魂スラぼう |
・ランダムな敵1体に3ダメージ→2ダメージ |
![]() 豪腕王アントン |
・HP4→3 |
![]() 韋駄天のドラまさ |
・HP3→2 |
![]() さそりばち |
・3コスト→4 |
![]() はやてのリング |
・3コスト→4コスト |
![]() レジェンドホーン |
・6回復→3回復 |
![]() ホークブリザード |
・5コスト→6コスト |
▼上方修正 | |
![]() 大切な友達 |
・5コスト→4コスト |
![]() 裁きを彼らに |
・6コスト→5コスト |
![]() 全てを滅ぼす者ゾーマ |
・召喚時:次の相手のターン中敵のテンションスキルとヒーロースキルは使用できず発動しない が追加 |
![]() リゼロッタ&ルコリア |
・HP2→4 |
![]() インプケイオス |
・コスト5→4 ・HP5→4 |
![]() タロットフォーチュン |
・コスト13→12 |
7月22日実施
カード | 修正内容 |
---|---|
![]() アカリリス |
【修正前】 5コスト 【修正後】 7コスト |
![]() ホワイトビート |
【修正前】 体力3 【修正後】 体力1 |
6月13日実施
カード | 修正内容 |
---|---|
![]() オルゴ・デミーラ:第2形態 |
【修正前】 4/4/5 【修正後】 5/3/5 |
![]() オルゴ・デミーラ:第3形態 |
【修正前】 4コスト 【修正後】 6コスト |
![]() オルゴ・デミーラ:第4形態 |
【修正前】 4コスト 【修正後】 7コスト |
![]() プチヒーロー |
【修正前】 ③+1/+1 【修正後】 ③HP+1 |
![]() シルバーオーブ |
【修正前】 2コスト 【修正後】 3コスト |
![]() おおありくい |
【修正前】 絶好調 【修正後】 絶好調を削除 |
![]() 古武道のツメ |
【修正前】 5/2/2 【修正後】 5/2/2 |
![]() レッサーデーモン |
【修正前】 お互いのデッキの1番上にあるカードを比べ コストが高い方のリーダーに2ダメージ 3/2/4 【修正後】 お互いのデッキの1番上にあるカードを比べ コストが高い方のリーダーに1ダメージ 4/3/5 |
![]() ヘルバオム |
【修正前】 ランダムな敵ユニット1体を-2/-2する これを3回繰り返す 【修正後】 ランダムな敵ユニット1体を-2/-2する これを2回繰り返す |
![]() アスラ王 |
【修正前】 召喚時:自分のデッキからコストが1番高いゾンビ系のユニットカードを手札に1枚加えるそのカードのコストを-6 【修正後】 召喚時:自分のデッキからコストが1番高いゾンビ系のユニットカードを手札に1枚加えるそのカードのコストを-5 |
![]() ネクロマンサー |
【修正前】 5/4/5 【修正後】 4/5/4 |
5月26日実施
カード | 修正内容 |
---|---|
![]() ザオラル |
【修正前】 2コスト 【修正後】 4コスト |
![]() 天使の眼差し |
【修正前】 1コスト 【修正後】 3コスト |
![]() クロックチャージ |
【修正前】 自分の手札の特技カードを1枚選ぶ そのカードのコスト-5 【修正後】 自分の手札の特技カードを1枚選ぶ そのカードのコスト-3 |
3月14日実施
カード | 修正内容 |
---|---|
![]() ゆうれい |
【修正前】 3コスト 【修正後】 5コスト |
![]() 閃光烈火拳 |
【修正前】 5コスト 【修正後】 7コスト |
![]() ほのおのせんし |
【修正前】 HP4 【修正後】 HP2 |
![]() グレイナル |
【修正前】 6コスト 【修正後】 7コスト |
![]() かれくさネズミ |
【修正前】 1コスト 【修正後】 2コスト |
![]() おどる宝石のそろばん |
【修正前】 1コスト 【修正後】 2コスト |
1月24日実施のカード修正まとめ
カード | 修正内容 |
---|---|
![]() 樹氷の竜 |
【修正前】 攻撃力5 【修正後】 攻撃力3 |
![]() メイジももんじゃ |
【修正前】 HP3 【修正後】 HP1 |
![]() タロットフォーチュン |
【修正前】 10コスト 【修正後】 13コスト |
![]() キースドラゴン |
【修正前】 正面にいる全てのユニットに3ダメージ 【修正後】 正面にいる全てのユニットに2ダメージ |
12月20日実施
カード | 修正内容 |
---|---|
![]() 導かれし者たち |
【修正前】 7コスト 自分の手札にある全ての冒険者カードのコストを0にする 【修正後】 9コスト 自分の手札にある全ての冒険者カードのコストを0にする |
![]() ふしぎなタンバリン |
【修正前】 4コスト 味方リーダーのテンション+1 全ての味方ユニットに攻撃力+1と速攻を付与する 【修正後】 4コスト おうえん 横1列にいる全ての味方ユニットに攻撃力+1と速攻を付与する |
![]() ウインドマージ |
【修正前】 4コスト 1/4 自分が特技を使う度、ランダムな敵1体に1ダメージ スキルブースト:コスト-1 【修正後】 6コスト 1/4 自分が特技を使う度、ランダムな敵1体に1ダメージ スキルブースト:コスト-1 |
![]() 魔力の奔流 |
【修正前】 4コスト カードを1枚引く スキルブースト:+1枚 【修正後】 7コスト カードを1枚引く スキルブースト:+1枚 |
![]() 暴走魔法陣 |
【修正前】 3コスト 味方ユニットがいる全てのマスの地形を魔法陣に変える 【修正後】 2コスト 指定のマスの地形を魔法陣に変える |
![]() ヒャドの極意 |
【修正前】 3コスト ヒャド1枚を手札に加える 味方ヒーローがいる場合代わりに2枚加える 【修正後】 4コスト ヒャド1枚を手札に加える 味方ヒーローがいる場合代わりに2枚加える |
![]() ソウルイーター |
【修正前】 2コスト 味方ユニット1体を死亡させた後、そのユニットの攻撃力の2倍分、味方リーダーのHPを回復する カードを1枚引く 【修正後】 2コスト 味方ユニット1体を死亡させた後、そのユニットの攻撃力と同じだけ、味方リーダーのHPを回復する カードを1枚引く |
![]() デビルアーマー |
【修正前】 6コスト 7/6 召喚時:味方ヒーローがいる場合、手札にあるランダムな武器を装備する 【修正後】 7コスト 7/6 召喚時:味方ヒーローがいる場合、手札にあるランダムな武器を装備する |
![]() たたかう |
【修正前】 1コスト 敵ユニット1体に1ダメージを与える 【修正後】 1コスト 敵1体に1ダメージを与える |
![]() 王女救出 |
【修正前】 2コスト 敵ユニット1体に2ダメージを与える レベル3にレベルアップした時、王女の愛を手札に加える 【修正後】 2コスト 敵1体に2ダメージを与える レベル3にレベルアップした時、王女の愛を手札に加える |
![]() プラズママウス |
【修正前】 2コスト 3/1 味方ヒーローがいる場合速攻を得る 【修正後】 2コスト 3/2 味方ヒーローがいる場合速攻を得る |
![]() かれくさネズミ |
【修正前】 2コスト 2/1 味方ヒーローのヒーロースキルが発動する度、メタルスライムを1体出す 【修正後】 1コスト 2/1 味方ヒーローのヒーロースキルが発動する度、メタルスライムを1体出す |
![]() なぞの神官 |
【修正前】 4コスト 3/5 味方ヒーローがいる場合占いカードのコスト-1 【修正後】 3コスト 2/4 味方ヒーローがいる場合占いカードのコスト-1 |
![]() タロットフォーチュン |
【修正前】 13コスト 敵ユニット1体に7ダメージ 7/7のダースドラゴンを出す 対戦中に自分が使った占いカードの回数分コスト-1 【修正後】 10コスト 敵ユニット1体に7ダメージ 7/7のダースドラゴンを出す 対戦中に自分が使った占いカードの回数分コスト-1 |
9月13日実施
カード | 修正内容 |
---|---|
![]() プチアーノン |
【修正前】 HP3 【修正後】 HP2 |
![]() やまびこのさとり |
【修正前】 このターン中、次に使う特技カードのコピーを1枚手札に加える 【修正後】 このターン中、次に使う特技カードと同じカード1枚を手札に加える |
![]() 暴走魔法陣 |
【修正前】 2コスト 【修正後】 3コスト |
![]() だんごスライム |
【修正前】 HP3 【修正後】 HP1 |
![]() スピリットリンク |
【修正前】 2コスト 【修正後】 3コスト |
![]() 魔術師のタロット |
【修正前】 3コスト ①デッキの1番上のカードのコスト-4 ②デッキの1番上のカードを手札に加える、さらにそのコピー1枚を手札に加える 【修正後】 4コスト ①デッキの1番上のカードのコスト-3 ②デッキの1番上のカードを手札に加える、さらにそのコピー1枚を手札に加える |
![]() グランスライム |
【修正前】 6コスト 【修正後】 5コスト |
![]() 必中拳 |
【修正前】 5コスト 【修正後】 4コスト |
![]() ダイヤモンドスライム |
【修正前】 8コスト 【修正後】 7コスト |
![]() デュランダル |
【修正前】 5コスト 【修正後】 4コスト |
![]() メタルブラザーズ |
【修正前】 攻撃力2 【修正後】 攻撃力3 |
![]() 暗黒皇帝ガナサダイ |
【修正前】 8コスト 4/4 【修正後】 8コスト 6/6 |
![]() アスラ王 |
【修正前】 8コスト 召喚時:自分のデッキからコストが1番高いゾンビ系のユニットカードを手札に1枚加える そのカードのコストを-5 【修正後】 7コスト 召喚時:自分のデッキからコストが1番高いゾンビ系のユニットカードを手札に1枚加える そのカードのコストを-6 |
6月22日実施
カード | 修正内容 |
---|---|
![]() 稽古相手 |
【修正前】 1コスト 【修正後】 2コスト |
![]() ふくめんバニー |
【修正前】 3/4 【修正後】 4/3 |
![]() ましょうぐも |
【修正前】 HP4 【修正後】 HP2 |
![]() 冥界の霧 |
【修正前】 1コスト 【修正後】 2コスト |
![]() つかいま |
【修正前】 攻撃力2 【修正後】 攻撃力3 |
![]() 魔界の磁場 |
【修正前】 5コスト 【修正後】 4コスト |
3月22日実施
カード | 修正内容 |
---|---|
![]() いたずらもぐら |
【修正前】 HP2 【修正後】 HP1 |
![]() キャットバット |
【修正前】 HP2 【修正後】 HP1 |
![]() ようじゅつし |
【修正前】 5コスト 【修正後】 6コスト |
![]() 早詠みの杖 |
【修正前】 0コスト このターン中、次に使う特技カードのコスト-2 【修正後】 1コスト このターン中、次に使う特技カードのコスト-3 |
![]() たたかいのドラム |
【修正前】 5コスト 【修正後】 7コスト |
![]() はがねのそろばん |
【修正前】 2コスト 【修正後】 4コスト |
![]() クリフト |
【修正前】 HP4 【修正後】 HP6 |
![]() セーニャ |
【修正前】 10コスト 【修正後】 9コスト |
![]() 武術:飛びげり |
【修正前】 1コスト 【修正後】 0コスト |
第1回カード修正(2018/12/9)
カード | 修正内容 |
---|---|
![]() マジックフライ |
【修正前】 1コスト 【修正後】 2コスト |
![]() 亡者のひとだま |
【修正前】 攻撃力5 【修正後】 攻撃力4 |
![]() レッドアーチャー |
【修正前】 5コスト 4/6 召喚時:味方リーダーのHPが20以上の場合、このユニットは攻撃力+3とねらい撃ちを得る 【修正後】 5コスト 3/6 召喚時:味方リーダーのHPが20以上の場合、このユニットは攻撃力+2とねらい撃ちを得る |
▼βテストで修正されたカード
カード | 修正内容 |
---|---|
![]() ホイミスライム |
【修正前】 攻撃力0 【修正後】 攻撃力1 |
![]() ボーンバット |
【修正前】 共通 【修正後】 僧侶専用 |
![]() くしざしツインズ |
【修正前】 HP1 【修正後】 HP2 |
![]() メーダ |
【修正前】 両プレイヤーの特技カードのコスト+1 【修正後】 前列にいる場合両プレイヤーの特技カードのコスト+1 |
![]() コープスフライ |
【修正前】 両プレイヤーのユニットカードのコスト+1 【修正後】 前列にいる場合両プレイヤーのユニットカードのコスト+1 |
![]() トドマン |
【修正前】 2コスト 1/4 【修正後】 3コスト 2/2 |
![]() くさった死体 |
【修正前】 2/2 【修正後】 3/3 |
![]() ガチャコッコ |
【修正前】 2コスト 2/2 召喚時:味方リーダーが武器を装備中なら+1/+1 【修正後】 3コスト 0/5 におうだち 召喚時: 敵ユニット1体につき攻撃力+1 |
![]() マドハンド |
【修正前】 マドハンドを2体出す 【修正後】 このユニットの上下にマドハンドを出す |
![]() サイレス |
【修正前】 3コスト 2/3 【修正後】 4コスト 4/3 |
![]() ぐんたいガニ |
【修正前】 HP4 【修正後】 HP3 |
![]() メッサーラ |
【修正前】 4コスト 4/3 召喚時:ユニット1体を封印する 【修正後】 4コスト 3/4 召喚時:縦1列にいる全てのユニットに1ダメージ |
![]() クイーンスライム |
【修正前】 4コスト 4/3 【修正後】 3コスト 3/3 |
![]() ゴールデンスライム |
【修正前】 4コスト 3/4 【修正後】 4コスト 2/3 |
![]() メタルキング |
【修正前】 HP5 【修正後】 HP3 速攻を追加 |
![]() マミー |
【修正前】 ユニット1体を次のターン攻撃不能にする 【修正後】 敵1体を次のターン攻撃不能にする |
![]() ブラッドハンド |
【修正前】 ブラッドハンドを2体出す 【修正後】 このユニットの上下にブラッドハンドを出す |
![]() バーサーカー |
【修正前】 6コスト 3/6 前列の中央にいる場合攻撃力+5 【修正後】 6コスト 2/5 前列の中央にいる場合攻撃力+7 |
![]() ドラゴンガイア |
【修正前】 攻撃力7 【修正後】 攻撃力6 |
![]() アンクルホーン |
【修正前】 コスト6 【修正後】 コスト7 |
![]() グレイトドラゴン |
【修正前】 コスト7 【修正後】 コスト8 |
![]() バラモス |
【修正前】 攻撃力4 【修正後】 攻撃力6 |
![]() グラコス |
【修正前】 HP5 【修正後】 HP4 |
![]() ひとくいサーベル |
【修正前】 味方リーダーの攻撃でユニットを倒したとき、HPを超えた分だけ敵リーダーにダメージ 【修正後】 味方リーダーの攻撃で敵ユニットを倒す度敵リーダーに1ダメージ |
![]() しんくう斬り |
【修正前】 ユニット1体に3ダメージを与える。上下にいるユニットに1ダメージずつ与える 【修正後】 ユニット1体に2ダメージを与える。上下にいるユニットに1ダメージずつ与える |
![]() じごくのもんばん |
【修正前】 3コスト 3/3 【修正後】 4コスト 4/4 |
![]() きせきのつるぎ |
【修正前】 ダメージを与えたとき味方リーダーのHPを2回復 【修正後】 ダメージを与えたとき味方リーダーのHPを3回復 |
![]() アトラス |
【修正前】 7コスト 4/8 【修正後】 6コスト 4/7 |
![]() ヒャド |
【修正前】 コスト1 1ダメージを与える 敵の場に氷塊があるなら代わりに3ダメージ 【修正後】 コスト0 ユニット1体に1ダメージを与える 敵の場に氷塊があるなら代わりに3ダメージ |
![]() 魔力かくせい |
【修正前】 コスト3 このターン中特技ダメージ+2を得る 【修正後】 コスト2 このターン中特技ダメージ+1を得る |
![]() ドルイド |
【修正前】 攻撃力2 【修正後】 攻撃力3 |
![]() メラゾーマ |
【修正前】 6ダメージを与える 【修正後】 5ダメージを与える |
![]() ようじゅつし |
【修正前】 HP4 自分が特技を使う度ランダムな敵1体に3ダメージ 【修正後】 HP6 自分が特技を使う度ランダムな敵1体に2ダメージ |
![]() マリベル |
【修正前】 8コスト 4/5 召喚時:このターン中次に使う特技カードのコスト-10 【修正後】 5コスト 4/3 召喚時:このターン中次に使う特技カードのコスト-7 |
![]() あしばらい |
【修正前】 コスト0 【修正後】 コスト1 |
![]() おたけび |
【修正前】 コスト1 【修正後】 コスト2 |
![]() さそりばち |
【修正前】 コスト2 【修正後】 コスト3 |
![]() ビッグスロース |
【修正前】 3コスト 2/2 【修正後】 2コスト 1/1 |
![]() ナイトフォックス |
【修正前】 3コスト 2/4 【修正後】 5コスト 5/4 |
![]() ダーティラビッツ |
【修正前】 コスト5 【修正後】 コスト6 |
![]() 閃光烈火拳 |
【修正前】 必殺技:5ダメージを与える このターン中先に使ったカード1枚毎に与えるダメージが2増える 【修正後】 必殺技:3ダメージを与える このターン中自分が特技を使う度与えるダメージが2増える |
![]() ハッサン |
【修正前】 召喚時:前列に召喚した場合正面にいる前列の敵ユニットに6ダメージ 【修正後】 召喚時:前列に召喚した場合正面1マス前にいる敵ユニットに5ダメージ |
![]() アークデーモン |
【修正前】 攻撃力7 【修正後】 攻撃力6 |
![]() ふゆうじゅ |
【修正前】 1コスト 2/1 味方が回復する度HP+1 【修正後】 1コスト 1/3 死亡時:ランダムな味方ユニット1体のHP+1 |
![]() ももんじゃ |
【修正前】 1コスト 1/1 テンションリンク:このユニット以外のランダムな味方ユニット1体のHP+1 【修正後】 2コスト 2/2 召喚時:敵ユニット1体につきHP+1 |
![]() ベホマラー |
【修正前】 1コスト 縦1列にいる全ての味方ユニットのHPを3回復 【修正後】 3コスト 縦1列にいる全ての味方ユニットのHPを3回復 味方ユニットが回復する度カードを1枚引く |
![]() キャタピラー |
【修正前】 2コスト 2/2 【修正後】 3コスト 1/5 |
![]() ショートボウ |
【修正前】 HP3 【修正後】 HP2 |
![]() イーブルフライ |
【修正前】 3コスト 3/3 【修正後】 4コスト 3/4 |
![]() エビルチクリン |
【修正前】 4コスト 1/7 【修正後】 4コスト 2/6 |
![]() スターキメラ |
【修正前】 5コスト 4/5 召喚時:敵リーダーに2ダメージを与える 味方リーダーのHPを2回復 【修正後】 5コスト 3/6 味方が回復する度攻撃力+2 |
![]() クリフト |
【修正前】 6コスト 5/5 【修正後】 5コスト 3/4 |
![]() ベホマ |
【修正前】 コスト6 【修正後】 コスト5 |
![]() ケイロンの弓 |
【修正前】 攻撃時:全ての味方ユニットのHPを1回復 敵ユニットから反撃を受けない 【修正後】 ねらい撃ち 味方リーダーが攻撃した後全ての味方ユニットのHPを1回復 敵ユニットから反撃を受けない |
![]() ベリアル |
【修正前】 8コスト 6/6 召喚時:全ての敵ユニットに3ダメージ 倒したユニット数の2倍分味方リーダーのHPを回復 【修正後】 7コスト 6/6 召喚時:全ての敵ユニットに2ダメージ 倒したユニット数の2倍分味方リーダーのHPを回復 |
![]() ザラキ |
【修正前】 コスト8 【修正後】 コスト7 |
![]() つちわらし |
【修正前】 召喚時:ターン終了時自身のコピーを後ろに出す 【修正後】 召喚時:ターン終了時このユニットの前後に自身のコピーを出す |
![]() クックルー |
【修正前】 1コスト 2/1 【修正後】 2コスト 3/2 |
![]() あおだけ童子 |
【修正前】 攻撃力1 自分の手札が7枚以上ある場合攻撃力+3 【修正後】 攻撃力2 召喚時: このカード以外の自分の手札が6枚以上ある場合攻撃力+2 |
![]() バシルーラの杖 |
【修正前】 コスト2 【修正後】 コスト3 |
![]() バイキルトの巻物 |
【修正前】 コスト2 【修正後】 コスト3 |
![]() リッカ |
【修正前】 攻撃力2 【修正後】 攻撃力1 |
![]() ザバン |
【修正前】 3コスト 4/2 【修正後】 3コスト 3/3 |
![]() ごろつき |
【修正前】 3コスト 2/2 【修正後】 4コスト 4/3 |
![]() おどるほうせき |
【修正前】 3コスト 2/3 【修正後】 5コスト 1/1 |
![]() 商人のそろばん |
【修正前】 攻撃力3 死亡時:道具カード1枚を手札に加える 【修正後】 攻撃力2 味方リーダーの攻撃で敵ユニットを倒す度道具カード1枚を手札に加える |
![]() マジカルハット |
【修正前】 4コスト 4/4 他の味方ユニットに自分が特技を使う度、このユニットもその特技の効果を得る 【修正後】 3コスト 1/3 他の味方ユニットに自分が特技を使う度その特技と同じ効果がこのユニットに対しても発動する |
![]() オーシャンクロー |
【修正前】 コスト4 【修正後】 コスト5 |
![]() いかずちの杖 |
【修正前】 横1列にいる全ての敵ユニットに5ダメージを与える 【修正後】 横1列にいる全ての敵ユニットに4ダメージを与える |
![]() ヘルボックル |
【修正前】 5コスト 3/3 死亡時:3/3のきりかぶこぞう1体をこの場所に出す 【修正後】 4コスト 4/4 召喚時: 1/1のきりかぶこぞう1体を指定の味方マスに出す |
![]() 覚醒の果実 |
【修正前】 ユニット1体を+3/+3 このカード以外の自分の手札が7枚以上ある場合コスト-2 【修正後】 ユニット1体を+3/+3 このカード以外の自分の手札が6枚以上ある場合コスト-2 |
![]() バロンジャッカル |
【修正前】 このカード以外の自分の手札が7枚以上ある場合コスト-2 【修正後】 このカード以外の自分の手札が6枚以上ある場合コスト-2 |
![]() せいぎのそろばん |
【修正前】 このカード以外の自分の手札が7枚以上ある場合攻撃力+2 【修正後】 このカード以外の自分の手札が6枚以上ある場合攻撃力+2 |
![]() タコメット |
【修正前】 攻撃力4 このカード以外の自分の手札が7枚以上ある場合タコメットを2体出す 【修正後】 攻撃力3 このカード以外の自分の手札が6枚以上ある場合タコメットを2体出す |
![]() キラーマジンガ |
【修正前】 コスト7 【修正後】 コスト8 |
![]() びっくりサタン |
【修正前】 2コスト 1/4 【修正後】 3コスト 2/3 |
![]() 銀のタロット |
【修正前】 コスト3 【修正後】 コスト2 |
![]() スキッパー |
【修正前】 3コスト 2/3 【修正後】 2コスト 2/2 |
![]() タロットショット |
【修正前】 4ダメージを与える 【修正後】 ユニット1体に4ダメージを与える |
![]() ワンダーフール |
【修正前】 召喚時:デッキの1番上のカードのコストが奇数なら+2/+2偶数なら-2/-2 【修正後】 召喚時:デッキの1番上のカードのコストが奇数なら+1/+1と貫通を得る 偶数なら-1/-1とにおう立ちを得る |
![]() 太陽のタロット |
【修正前】 味方リーダーのHPを9回復 【修正後】 味方リーダーのHPを7回復 |
![]() おばけトマト |
【修正前】 攻撃力3 【修正後】 攻撃力4 |
![]() アルカナバースト |
【修正前】 8コスト カードを1枚引く 敵1体に2ダメージ 引いたカードのコストが奇数なら代わりに8ダメージ 【修正後】 4コスト カードを1枚引く ユニット1体に2ダメージ 引いたカードのコストが奇数なら代わりに6ダメージ |
![]() 冥府の刃 |
【修正前】 コスト2 【修正後】 コスト3 |
![]() いてつくはどう |
【修正前】 コスト3 【修正後】 コスト2 |
![]() 破滅への導き |
【修正前】 ランダムなユニットをお互い1体ずつ死亡させる 【修正後】 味方ユニット1体を死亡させた後自分のデッキからコスト6以上のユニットカードを2枚引く |
![]() 魔界の雷 |
【修正前】 コスト3 ユニット1体に2ダメージ ユニットを倒した場合ピサロナイトを出す 【修正後】 コスト7 ユニット1体に2ダメージ ユニットを倒した場合ピサロナイトを3体出す |
![]() リビングデッド |
【修正前】 召喚時:味方ユニット1体を死亡させた後3/3のミイラおとこを出す 【修正後】 召喚時:味方ユニット1体を3/3のミイラおとこに変身させる |
![]() 漆黒の世界 |
【修正前】 全ての敵ユニットを-2/-2 【修正後】 全てのユニットを-2/-2 |
![]() シュバルツシュルト |
【修正前】 コスト7 【修正後】 コスト8 |
![]() ダークマター |
【修正前】 コスト8 【修正後】 コスト9 |
![]() デスゴーゴン |
【修正前】 9コスト 9/9 【修正後】 8コスト 8/8 |
![]() 進化の秘法 |
【修正前】 デスピサロに進化する 【修正後】 デスピサロに進化する 味方リーダーのHPを8回復する |
![]() ゼルドラド |
【修正前】 召喚時:このユニットを除く全ての味方ユニットの攻撃力+3 全ての敵ユニットの攻撃力-3 【修正後】 召喚時:このユニットを除く全ての味方ユニットの攻撃力+2 全ての敵ユニットの攻撃力-2 |
ドラクエライバルズ関連記事

主要記事
主要記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() グランプリ最強 |
![]() グランプリデッキ |
![]() 強豪使用デッキ |
![]() マスターズ最強 |
![]() マスターズデッキ |
![]() 闘技場攻略 |
![]() 新カード情報 |
![]() 新カード評価 |
![]() ガチャシミュ |
(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO
当サイトで使用しているゲーム内画像の著作権・商標権・その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
GAMEBOXおすすめ
48 名無し
すみません誤字りました
47 名無し
いやいや
46 名無し
カミュバあれでいいと思います(ディスカミュ歴5ヶ月)
45 名無し
>>18それな
44 名無し
ヘルクラッシャーより盗む関連のカードのコストを全部1あげろ
普通に考えておかしすぎんだよカミュは
43 名無し
今のライバルズ環境で下方修正無し・全てのカード使って良いだったらどれが最強なんだろ?
・7ターンソロククール
・レックストルネコ
あたりなのかなぁ
42 名無し
>>38
41 名無し
>>39アンルシア配布されるぞ
40 名無し
>>39
…アンルシアも、かなりナーフされましたが、大丈夫?
39 名無し
よっしゃ!レックス売りとばしたおかげで漸くアンルシアが手に入った!ありがとうレックス
38 名無し
いい加減ブラッドレディの後攻時のダメージとシーゴーレムのHPを見直して欲しいんですが
37 名無し
アスラとヘルバオムは当然だがデミーラは第2形態の攻撃下げるだけで良かっただろ
レッサーもダメージ下げる必要なくね?
36 名無し
え…オルゴ種族変更に次いでラーミアもレッサーまでナーフって、ミネアはもうどうしたらいいの?
35 名無し
今回で辞める決心が出来ました。
34 名無し
多重投稿になってしまった……コメントって消せないの?
33 名無し
オルゴの第二、第三はまあこのままでもいいとして、第四は強化してあげようよ……7/3/9とか誰も使わんぞ
32 名無し
オルゴの第二、第三はまあこのままでもいいとして、第四は強化してあげようよ……7/3/9とか誰も使わんぞ
31 名無し
オルゴの第二、第三はまあこのままでもいいとして、第四はもっと強化してあげようよ……7/3/9とか誰も使わんぞ
30 名無し
ラーミアはマジで相手しててクソつまらんからナーフで正解だわ
たまに使われてびっくりするぐらいでちょうどいいんだよ盤面ガン無視の特殊勝利デッキなんて
49 名無し
まあ、エマ弱体化してるしね〜