闘技場攻略おすすめリーダーランキング
![【ドラクエライバルズ】闘技場攻略おすすめリーダーランキング](/img/794617ba1ee5ecdbd6d1579055afa5cb.gif)
最終更新: 2020-03-30 14:28:13
ドラクエライバルズ(DQR)闘技場の各リーダーのおすすめ度をランキング形式で解説しています。ドラクエライバルズ(DQライバルズ)のいざないの闘技場攻略の参考にしてください。
主要記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() グランプリ最強 |
![]() マスターズ最強 |
![]() 強豪使用デッキ |
![]() 新カード情報 |
![]() カード修正 |
![]() ソロモード攻略 |
闘技場おすすめリーダーランキング
闘技場攻略記事 | ||
---|---|---|
![]() システム解説 |
![]() テクニック解説 |
![]() おすすめリーダー |
闘技場おすすめリーダーランキング
順位 | リーダー |
---|---|
1 | ![]() カミュ(盗賊) |
2 | ![]() ピサロ(魔剣士) |
3 | ![]() テリー(戦士) |
4 | ![]() トルネコ(商人) |
5 | ![]() ゼシカ(占い師) |
6 | ![]() アリーナ(武闘家) |
7 | ![]() ククール(僧侶) |
8 | ![]() ミネア(占い師) |
各リーダーの闘技場の使用感
1位:カミュ(盗賊)
ピックおすすめカード | ||
---|---|---|
![]() ぬすっと斬り |
![]() ワイバーンドッグ |
![]() ベビル |
![]() スノーベビー |
![]() アサシンアタック |
盤面制圧力が高い
豊富な除去特技の他にワイバーンドッグなどの除去と展開を同時に行えるユニットが存在するため、盤面を有利に進めることができます。
テンションスキルで細かいダメージを出しつつリソースも補充できるので、闘技場では最もおすすめできるリーダーです。
リソース補充能力
ぬすっと斬りややみのとうぞくのような盗むカードもあるため、手札切れを起こしにくい点も強力です。
2位:ピサロ(魔剣士)
ピックおすすめカード | ||
---|---|---|
![]() デッドエンペラー |
![]() ファントムシャドウ |
![]() エビルプリースト |
![]() 魔女グレイツェル |
ゾンビ系が強力
デッドエンペラーを始めとした強力なゾンビ系が多く存在します。レア度も低いため、ゾンビ系の扉に入ることで複数枚ピックすることもできます。
3位:テリー(戦士)
ピックおすすめカード | ||
---|---|---|
![]() いなずまのけん |
![]() 最後の砦の英雄グレイグ |
![]() 大ぼうぎょ |
![]() ギズモ |
テンションスキルが優秀
テンションスキルで盤面を取りに行くことができるので、闘技場向きのリーダーと言えます。
武器もピックしてリーダーの攻撃で相手ユニットを処理し、有利な盤面を作れるかがポイントになります。
4位:トルネコ(商人)
ピックおすすめカード | ||
---|---|---|
![]() ハンフリー |
![]() デンダ |
![]() マドルーパー |
![]() スタミナのたね |
![]() ベロベロ |
![]() 超ちからのたね |
種でユニットを強化
種でステータスを上げて有利トレードすることで常に有利な盤面を作ることを心がけましょう。
ユニット自体を強化できるため、高レアリティやパワカにこだわる必要はなく、マナカーブ通り動けるようなピックにすることが重要です。
5位:ゼシカ(魔法使い)
ピックおすすめカード | ||
---|---|---|
![]() ぶちスライム |
![]() レモンキング |
![]() ボックススライム |
![]() てつのさそり |
スライム軸で盤面を取りにいこう
ぶちスライムやレモンキングといったスライム系が闘技場では強いです。
そのためスライムの扉に入ると同時に、てつのさそりのようなパワフルバッジ持ちのカードもピック出来ると良いでしょう。
6位:アリーナ(武闘家)
ピックおすすめカード | ||
---|---|---|
![]() スライムスカウト |
![]() もりもりベス |
![]() 古武道のツメ |
![]() あばれザル |
![]() しんくうげり |
低コストカードも多くピック可能
テンションスキルで手札を補充できるため、低コストカードを多めにピックして序盤からユニットを展開できると良いです。
序盤から低コストユニットで一気に攻めるか、相手のリソース切れまで耐えてリソース勝負に持ち込むようなデッキを目指すのがおすすめです。
7位:ククール(僧侶)
ピックおすすめカード | ||
---|---|---|
![]() 修道院 |
![]() パールスライム |
![]() クラウンヘッド |
![]() リンリン |
![]() ベビーニュート |
修道院を軸にしたデッキが強力
修道+体力が高いユニットをピックするのがおすすめです。修道院軸のデッキはレアリティが低いカードが多く、作りやすいのもポイントです。
8位:ミネア(占い師)
ピックおすすめカード | ||
---|---|---|
![]() かみかぜ |
![]() 風の導き |
![]() 銀のタロット |
![]() ゾディアックコード |
![]() 太陽のタロット |
![]() 召竜の儀式 |
強さを生かしにくいリーダー
銀のタロットやクロウズを引けないと占いカードを全て運に任せて使用することになってしまうので注意が必要です。
基本的にコンボを前提としたカードが多いため、闘技場では力を発揮しずらいクラスと言えます。
ドラクエライバルズ関連記事
![](/img/932b47960ac1169fda6f30b1dfc3b084.png)
主要記事
主要記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() グランプリ最強 |
![]() グランプリデッキ |
![]() 強豪使用デッキ |
![]() マスターズ最強 |
![]() マスターズデッキ |
![]() 闘技場攻略 |
![]() 新カード情報 |
![]() 新カード評価 |
![]() ガチャシミュ |