錬金おすすめカード一覧

最終更新: 2019-08-22 15:04:30
DQライバルズの錬金して作成するのにおすすめなカードを掲載しています。リーダー別の錬金おすすめカードも掲載しているので、ドラクエライバルズ(DQR)でカードを錬金する際に御覧ください。
主要記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() グランプリ最強 |
![]() マスターズ最強 |
![]() 強豪使用デッキ |
![]() 新カード情報 |
![]() カード修正 |
![]() ソロモード攻略 |
錬金おすすめカード一覧
カード一覧はこちら
錬金のやり方とポイント
錬金石を消費してカードを生成できる
ドラゴンクエストライバルズに登場するカードは、一部のカードを除いた全てのカードを錬金石を消費することで作成できます。
錬金石はカードを分解した際に入手できるので、重複したカードや使っていないカードはどんどん分解して錬金石を貯めましょう。
錬金に必要になる錬金石の数
レアリティ | 錬金石 |
---|---|
![]() |
3000 |
![]() |
800 |
![]() |
200 |
![]() |
60 |
初心者は共通カードから錬金しよう
共通カードであればどのリーダーのデッキにも入れることができるので、使いたいリーダーが決まっていない場合は共通カードから錬金しましょう。
最強デッキのレジェンドを錬金しよう
環境上位のデッキによく採用されるレジェンドカードを中心に錬金しましょう。現環境最強デッキについては、下記の記事をご覧ください!
英雄カードは錬金できない
英雄カードは錬金で作成することができない、いわばガチャ限のカードです。
入手するにはカードパックから引き当てるか、課金で入手できるメダルを使って交換する必要があります。
新カード錬金おすすめ早見表(第8弾)
錬金おすすめカード | |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
共通
カード名 | 効果 |
---|---|
![]() オルゴデミーラ |
死亡時:オルゴ・デミ―ラは第2形態に変身して自分の手札に加わる |
![]() デスタムーア |
敵リーダーを無気力状態にする |
![]() ビアンカ |
スキルリンク:敵リーダーに3ダメージ |
![]() シドー |
召喚時:このユニットを除く全てのユニットに4ダメージ |
![]() アンルシア |
召喚時: 攻撃力5以上の 敵ユニット1体を 攻撃力0にする |
![]() シルビア |
召喚時:お互いのリーダーのテンション+3 |
![]() シーゴーレム |
召喚時:味方ヒーローがいる場合HP+2とにおうだちを得る |
![]() ブラッドレディ |
召喚時:ユニット1体に1ダメージ自分の最大MPが相手の最大MP以下なら代わりに3ダメージ |
テリー/戦士
カード名 | 効果 |
---|---|
![]() パパス |
死亡時:4/2のパパスの剣を装備する |
![]() グレイグ |
におうだち 召喚時: 次の相手のターン中 このユニットが受ける ダメージは1になる |
![]() ライアン |
貫通 召喚時:前列に召喚した場合ホイミンを後ろに出す 対戦中に味方リーダーが攻撃した回数分コスト-1 |
![]() 雷鳴の剣 |
味方リーダーが攻撃をした後ランダムな敵1体に3ダメージ |
![]() ことだまつかい |
死亡時:お互いのリーダーに2ダメージ |
ゼシカ/魔法使い
カード名 | 効果 |
---|---|
![]() バズズ |
ねらい撃ち 召喚時:敵の場に氷塊があるなら全ての敵ユニットを次のターン攻撃不能にする |
![]() ベロニカ |
召喚時:ランダムな魔法使いの特技カードを手札に1枚加える スキルブースト:+1枚 |
![]() ラリホービートル |
召喚時:味方ヒーローがいる場合敵ユニット1体を次のターン終了時まで攻撃不能にする |
アリーナ/武闘家
カード名 | 効果 |
---|---|
![]() ハッサン |
召喚時:前列に召喚した場合1マス前にいる敵ユニットに5ダメージ |
![]() ゲルダ |
ステルス 正面にいる敵ユニットから戦闘ダメージを受けない 攻撃時:攻撃対象が敵ユニットの場合その正面に移動する |
![]() キラーマシン |
2回攻撃 召喚時:敵ユニット1体に2ダメージ |
![]() 閃光烈火拳 |
必殺技:敵1体に3ダメージ与える このターン中自分が特技を使う度与えるダメージが2増える |
![]() ほのおのせんし |
召喚時:前列に召喚した場合味方ヒーローがいるなら1マス前にいる敵ユニットに4ダメージ |
![]() プラズママウス |
味方ヒーローがいる場合速攻を得る |
ククール/僧侶
カード名 | 効果 |
---|---|
![]() クリフト |
召喚時:ランダムな2マスにいる敵ユニットを死亡させる |
![]() ベリアル |
召喚時:全ての敵ユニットに2ダメージ倒したユニット数の2倍分味方リーダーのHPを回復 |
![]() セーニャ |
召喚時:対戦中に死亡した味方ユニット1体をランダムに復活させるスキルブースト:+1体 |
![]() 魔道士ウルノーガ |
全ての敵は回復の効果で代わりにダメージを受ける このユニットが前列にいる場合敵ユニットが死亡する度カードを1枚引く |
![]() グレイナル |
召喚時:竜戦士の装具を手札に加える ドラゴン系の味方ユニットが攻撃をして敵ユニットを倒す度味方リーダーのテンション+1 |
![]() チャモロ |
召喚時:HPを3回復 死亡時:ゲントの杖を装備する スキルブースト:コスト-1 |
![]() 精霊の矢 |
ユニット1体に3ダメージを与える この特技で対象が死亡した場合味方リーダーのMPがこのカードのコスト分回復する |
![]() エロスの弓 |
おうえん ねらい撃ち 反撃ダメージを受けない |
トルネコ/商人
カード名 | 効果 |
---|---|
![]() リッカ |
味方ユニットが場に出る度カードを1枚引く |
![]() トロデ |
このユニットに 自分が特技を使う度 その特技と同じ効果が 他の全ての味方ユニットに 対しても発動する |
![]() シーメーダ |
おうえん:このユニットに自分が特技を使う度味方リーダーのHPを1回復 |
![]() たたかいのドラム |
全ての味方ユニットの攻撃力+1 スキルブースト:攻撃力+1 |
![]() トンブレロ |
召喚時:味方ヒーローがいる場合味方ユニット1体を+2/+2 |
![]() レッドプレデター |
におうだち この対戦中に自分が使った特技カードの枚数と同じだけ攻撃力を上げる 召喚時:敵ユニット1体に自身の攻撃力と同じダメージを与える |
ミネア/占い師
カード名 | 効果 |
---|---|
![]() ジュリアンテ |
占い:①他の全ての味方ユニット+2/+2 ②ランダムな敵3体を次のターン攻撃不能にする |
![]() ロウ |
テンションリンク:味方リーダーのテンションの数と同じ効果が発動する ①カードを1枚引く ②ランダムな敵1体に2ダメージ ③3コストのユニット1体を出す |
![]() クロウズ |
召喚時:味方リーダーは必中モードになる 攻撃時:デッキの1番上のカードを見てデッキの1番下に移動させることができる |
![]() キラーグース |
おうえん 召喚時:相手は50%の確率でカードを1枚引く |
![]() サイコロン |
召喚時:味方ヒーローがいる場合 合計5ダメージをこのユニット以外のランダムなユニットに割り振る |
ピサロ/魔剣士
カード名 | 効果 |
---|---|
![]() ゲマ |
ステルス 相手がデッキからカードを手札に加える度そのカードのコストを+1敵リーダーに2ダメージ |
![]() 魔女グレイツェル |
おうえん 召喚時:ランダムな敵1体を次のターン終了時まで攻撃不能にする スキルブースト:+1体 |
![]() 進化の秘法 |
必殺技 デスピサロに進化する 味方リーダーのHPを8回復する |
![]() ドン・モグーラ |
テンションリンク:速攻 1/1 ターン終了時に死亡するモグラの子分を出す スキルブースト:攻撃力+1をモグラの子分は持つ |
![]() アスラ王 |
召喚時:自分のデッキからコストが1番高いゾンビ系のユニットカードを手札に1枚加える そのカードのコストを-6 |
![]() とげこんぼう |
召喚時:味方ヒーローがいる場合味方リーダーのテンション+2 |
![]() ホークブリザード |
死亡時:ランダムな敵ユニット1体を死亡させる スキルブースト:コスト-1 |
ドラクエライバルズ関連記事

主要記事
主要記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() グランプリ最強 |
![]() グランプリデッキ |
![]() 強豪使用デッキ |
![]() マスターズ最強 |
![]() マスターズデッキ |
![]() 闘技場攻略 |
![]() 新カード情報 |
![]() 新カード評価 |
![]() ガチャシミュ |
GAMEBOXおすすめ
8 名無し
>>1
7 名無し
とりあえず第8弾のカードは後回しで錬成したほうがいい。パワーがないので
6 名無し
とりあえず第8弾のカードは後回しで錬成したほうがいい。パワーがないので
5 名無し
とりあえず第8弾のカードは後回しで錬成したほうがいい。パワーがないので
4 名無し
とりあえず第8弾のカードは後回しで錬成したほうがいい。パワーがないので
3 名無し
とりあえず第8弾のカードは後回しで錬成したほうがいい。パワーがないので
2 名無し
とりあえず第8弾のカードは後回しで錬成したほうがいい。パワーがないので
1 名無し
今から始める人には、スタンダードカードの錬金はあまりオススメできない気がする。
9 名無し
ぱっと見たらニキクジャクとかアサシンクローとか乗ってて草
100時間やっても見られない幻のカード初心者に勧めるとか鬼か