ナイントルネコのグランプリ最新デッキレシピ

最終更新: 2021-02-03 20:31:21
ドラゴンクエストライバルズのナイントルネコのグランプリの最新デッキを掲載しています!デッキリストだけでなく立ち回りのポイントやキーカード解説も掲載しているので参考にどうぞ!
主要記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() グランプリ最強 |
![]() マスターズ最強 |
![]() 強豪使用デッキ |
![]() 新カード情報 |
![]() カード修正 |
![]() ソロモード攻略 |
ナイントルネコのグランプリ最新デッキレシピ
デッキの概要
英雄に守り人ナインを採用したミッドレンジデッキ
守り人ナインから手に入る宝の地図とテンションスキルで手に入る種で有利にゲームを進めていくデッキです。
序盤から軽いユニットで攻めていき、掴んだアドバンテージを離さずに勝利を目指します。
宝の地図のおかげでリソース勝負も可能
宝の地図から、あらぶる光の世界や残された神々の水脈を選べると持久戦が可能になります。
最後まで粘り強く戦うことが可能です。
デッキレシピ
![]() |
|
マナカーブ | デッキのじゅもん |
![]() |
![]() |
カード | レア | MP | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() つちわらし |
![]() |
1 | 2枚 |
![]() いどまねき |
![]() |
1 | 2枚 |
![]() 大地の恵み |
![]() |
1 | 2枚 |
![]() プチファイター |
![]() |
1 | 2枚 |
![]() 守り人ナイン |
![]() |
1 | 1枚 |
![]() ケダモン |
![]() |
2 | 2枚 |
![]() スタミナのたね |
![]() |
2 | 1枚 |
![]() ヘンリー |
![]() |
2 | 1枚 |
![]() 笛吹き羊男 |
![]() |
2 | 2枚 |
![]() マギール |
![]() |
2 | 2枚 |
![]() ゴールドタヌ |
![]() |
2 | 2枚 |
![]() 怪獣プスゴン |
![]() |
3 | 1枚 |
![]() グリーンモッキー |
![]() |
3 | 2枚 |
![]() ジゴック |
![]() |
3 | 2枚 |
![]() ブラバニクイーン |
![]() |
4 | 2枚 |
![]() れんごくの番兵 |
![]() |
4 | 2枚 |
![]() ハンフリー |
![]() |
5 | 1枚 |
![]() ラストテンツク |
![]() |
7 | 1枚 |
キーカード解説
大地の恵み
しあわせの種に宝の地図が手に入る効果がついたカードです。
小回りの効く使い勝手の良い特技カードです。
れんごくの番兵
種を使わなくても勝手に育っていくユニットで、宝の地図を加えてくれる優秀なカードです。
終盤はこのカードが着地できるだけで圧力となるでしょう。
ラストテンツク
コストは少し重いですが、場のユニットを強化することが可能で、一気に盤面を強くできるカードです。
場に残れば自身がフィニッシャーとなる強力なカードです。
入れ替え候補
候補 | 理由 |
---|---|
![]() とげぼうず |
序盤で強力なカード。 |
![]() 支援のかれくさネズミ |
序盤~中盤の盤面づくりに貢献するユニット。 |
![]() ちからのそろばん |
リーサルに貢献する即効性の高い武器。 |
![]() 魔神機キラーマジンガ |
条件はやや厳しいが、ククールやピサロに対して強くなる。 |
立ち回り解説
マリガン早見表
▼基本のマリガン | ||
---|---|---|
![]() つちわらし |
![]() いどまねき |
![]() マギール |
![]() ゴールドタヌ |
![]() グリーンモッキー |
立ち回り
小型ユニットを展開
序盤は小型ユニットとテンションスキルから手に入る種で盤面を形成します。
ユニットが残らないと何もできないので、配置には注意しましょう。
ナインのレベル2で盤面奪取
天使の一撃で相手の盤面を除去していきます。
早めに強い宝の地図が出せると一気に優位に立ち回ることができるでしょう。
宝の地図を絡めてフィニッシュ
テンションスキルから手に入る種と宝の地図から細かいアドバンテージを重ねます。
強化したユニットでじわじわと勝利を目指しましょう。
ドラクエライバルズ関連記事

主要記事
主要記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() グランプリ最強 |
![]() グランプリデッキ |
![]() 強豪使用デッキ |
![]() マスターズ最強 |
![]() マスターズデッキ |
![]() 闘技場攻略 |
![]() 新カード情報 |
![]() 新カード評価 |
![]() ガチャシミュ |
GAMEBOXおすすめ
1 名無し
スタミナとジゴッグは地図デッキには微妙。ハンフリーもフォロボスも速攻性ないから片方スラリンガルに交代。序盤と中盤の除去にナインとブラバニ以外の手段が欲しい。突貫の巻物、超ちからのたねを入れた方が良い。除去を豊富にするなら炎のメイジドラキー辺りも。小型を多用するなら不思議なダンジョンを混ぜておきたい。
2 名無し
勝敗記録ツールがリンク切れてるので復活させてほしいです。