ローレシアトルネコのグランプリ最新デッキレシピ

最終更新: 2020-11-29 15:15:49
ドラゴンクエストライバルズのローレシアトルネコのグランプリの最新デッキを掲載しています!デッキリストだけでなく立ち回りのポイントやキーカード解説も掲載しているので参考にどうぞ!
主要記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() グランプリ最強 |
![]() マスターズ最強 |
![]() 強豪使用デッキ |
![]() 新カード情報 |
![]() カード修正 |
![]() ソロモード攻略 |
ローレシアトルネコのグランプリ最新デッキレシピ
デッキの概要
ユニットを強化して戦うアグロデッキ
テンションスキルを用いてユニットを強化して戦うデッキです。
ローレシアの王子を採用しているので、盤面の取り合いに強いのが特徴です。
ミネアやゼシカに対してはマドルーパーを強化できれば勝利は近いです。
デッキレシピ
![]() |
|
マナカーブ | デッキのじゅもん |
![]() |
![]() |
カード | レア | MP | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() つちわらし |
![]() |
1 | 2枚 |
![]() とげぼうず |
![]() |
1 | 2枚 |
![]() プチファイター |
![]() |
1 | 2枚 |
![]() やみしばり |
![]() |
1 | 2枚 |
![]() ローレシアの王子 |
![]() |
1 | 1枚 |
![]() ケダモン |
![]() |
2 | 2枚 |
![]() ヘンリー |
![]() |
2 | 1枚 |
![]() メドーサボール |
![]() |
2 | 2枚 |
![]() くらやみハーピー |
![]() |
2 | 1枚 |
![]() マドルーパー |
![]() |
2 | 2枚 |
![]() デスパロット |
![]() |
3 | 2枚 |
![]() 怪獣プスゴン |
![]() |
3 | 1枚 |
![]() ツボック |
![]() |
3 | 2枚 |
![]() 支援のかれくさネズミ |
![]() |
3 | 2枚 |
![]() ラプソーン |
![]() |
3 | 1枚 |
![]() ブラバニクイーン |
![]() |
4 | 2枚 |
![]() サマルトリアの王子 |
![]() |
5 | 1枚 |
![]() ちからのそろばん |
![]() |
7 | 2枚 |
キーカード解説
マドルーパー
商人はテンションスキルでユニットを強化できるので、このカードを強化するプランが強力です。
特にミネアやゼシカ相手にはマドルーパーを育てるだけで勝つ試合もまれではありません。
支援のかれくさネズミ
ローレシアと合わせて細かい打点を出すことができるようになります。
武器をもっている場合に出てくるはぐれメタルを強化するプランも強力です。
盤面で戦うデッキ相手にはマリガン時にキープすることになるでしょう。
ちからのそろばん
ローレシアデッキにしか入れることはできませんが、効果が強力です。
場持ちも良く、死亡時の効果も次の盤面展開に貢献してくれることでしょう。
入れ替え候補
候補 | 理由 |
---|---|
![]() マペットマン |
盤面で戦うデッキなのでさくせん付与が強力。 |
![]() 高潔な王パパス |
ステータスは心もとないが効果が強力なユニット。 |
立ち回り解説
マリガン早見表
▼基本のマリガン | ||
---|---|---|
![]() やみしばり |
![]() とげぼうず |
![]() メドーサボール |
![]() ケダモン |
![]() デスパロット |
![]() ツボック |
立ち回り
序盤はユニット展開
ローレシアの王子で相手ユニットを倒しながら有利にゲームを進めましょう。
ユニットを強化して戦う
中盤はテンションスキルから手に入る種でユニットを強化して戦います。
デスパロットやヘンリーのようなシステムユニットを強化して場に残ると一気に有利になります。
速攻ユニットで削り切る
ブラバニクイーンやちからのそろばんで相手リーダーを削り切ります。
破壊神との決戦で相手ユニットを倒すことでウォールやにおうだちを剥がしながら速攻ユニットを通します。
ドラクエライバルズ関連記事

主要記事
主要記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() グランプリ最強 |
![]() グランプリデッキ |
![]() 強豪使用デッキ |
![]() マスターズ最強 |
![]() マスターズデッキ |
![]() 闘技場攻略 |
![]() 新カード情報 |
![]() 新カード評価 |
![]() ガチャシミュ |
(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO
当サイトで使用しているゲーム内画像の著作権・商標権・その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。