イレブンテリーのグランプリ最新デッキレシピ

最終更新: 2020-06-02 15:29:06
ドラゴンクエストライバルズのイレブンテリーのグランプリの最新デッキを掲載しています!デッキリストだけでなく立ち回りのポイントやキーカード解説も掲載しているので参考にどうぞ!!
主要記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() グランプリ最強 |
![]() マスターズ最強 |
![]() 強豪使用デッキ |
![]() 新カード情報 |
![]() カード修正 |
![]() ソロモード攻略 |
イレブンテリーのグランプリ最新デッキレシピ
デッキの概要
れんけいを活かしたミッドレンジデッキ
イレブンテリーは、れんけいユニットを多く採用したミッドレンジデッキです。
テリーの質の高いれんけいユニットで盤面に干渉しながら優位に戦うことを目指しています。
イレブンのレベル3+いなずまのけんでバーストダメージ
勇者イレブンのレベル3のスキルでは、れんけいユニットを回収しながらテンションを最大にすることができます。
既にいなずまのけんを装備した状態で、テンションスキルを2回使うと一気に10点のダメージを出すことができます。
回収した速攻のアルゴリザードで相手のウォールを崩しながら相手のHPを削りにいく動きが強力です。
デッキレシピ
サンプルデッキレシピ | |
---|---|
![]() |
|
マナカーブ | デッキのじゅもん |
![]() |
![]() |
カード | レア | MP | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() ことだまつかい |
![]() |
1 | 2枚 |
![]() とげぼうず |
![]() |
1 | 2枚 |
![]() 勇者イレブン |
![]() |
1 | 1枚 |
![]() 大ぼうぎょ |
![]() |
2 | 2枚 |
![]() アルゴリザード |
![]() |
2 | 2枚 |
![]() トンネラー |
![]() |
2 | 2枚 |
![]() かくれんぼう |
![]() |
2 | 2枚 |
![]() メルビン |
![]() |
3 | 1枚 |
![]() ブラッドレディ |
![]() |
3 | 2枚 |
![]() シーゴーレム |
![]() |
3 | 2枚 |
![]() ラプソーン |
![]() |
3 | 1枚 |
![]() 最後の砦の英雄グレイグ |
![]() |
4 | 1枚 |
![]() フェイスボール |
![]() |
4 | 2枚 |
![]() ギュメイ将軍 |
![]() |
5 | 1枚 |
![]() グレイトマムー |
![]() |
6 | 2枚 |
![]() いなずまのけん |
![]() |
7 | 2枚 |
![]() ウルノーガ&ウルナーガ |
![]() |
7 | 1枚 |
![]() エルギオス |
![]() |
7 | 1枚 |
参考動画
キーカード解説
アルゴリザード
このデッキの序盤で活躍するれんけいユニットです。
れんけいの効果で盤面に干渉しながら、自身も1点を出すことができるので小回りが利きます。
中盤以降で引いても他のカードと合わせて使用することができる便利なカードです。
最後の砦の英雄グレイグ
中盤以降で強力なれんけいユニットです。
自身でテンポを取ることができ、攻撃力も上がっていくので相手の処理を強要させることができます。
最後の砦の英雄グレイグに処理札を使わせたあとに、こちらの後続の魔王ユニットを安全に着地させる動きが強力です。
いなずまのけん
このデッキのフィニッシャーとなるカードです。
相手の盤面を崩す能力が高く、1枚で勝負を決めることができるほどのスペックを持っています。
場にユニットがいる状態でいなずまのけんを使用することができれば勝利は近いでしょう。
立ち回り解説
マリガン早見表
▼基本のマリガン | ||
---|---|---|
![]() ことだまつかい |
![]() とげぼうず |
![]() アルゴリザード |
![]() トンネラー |
![]() メルビン |
![]() 最後の砦の英雄グレイグ |
序盤
イレブンを進めながら盤面の処理
序盤は、勇者イレブンのレベルを上げながらユニットカードやテンションスキルで盤面を処理していきましょう。
早い段階で盤面の形成ができていると、中盤にユニットが安全に着地できます。
中盤
優秀な中型ユニットを連続で使用
引き続き勇者イレブンのレベルを上げることを意識しながら、中型ユニットで押していきます。
最後の砦の英雄グレイグやギュメイ将軍のような強力な中型ユニットが場に残ると一気に有利な試合展開となります。
終盤
いなずまのけんでフィニッシュ
最後は、いなずまのけんで相手にダメージを与えていきます。
このカードで相手のユニットを倒しながら、場に残ったユニットで相手のHPを削る動きが強力です。
勇者イレブンでリソース補充
もし相手のHPを削り切れないと判断した場合は、レベル3のスキルを使用しましょう。
中盤までに使用したれんけいユニットを再使用することができます。
コストの下がったアルゴリザードやトンネラーを一気に展開する動きが強力なので、逆転を狙うこともできるでしょう。
ドラクエライバルズ関連記事

主要記事
主要記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() グランプリ最強 |
![]() グランプリデッキ |
![]() 強豪使用デッキ |
![]() マスターズ最強 |
![]() マスターズデッキ |
![]() 闘技場攻略 |
![]() 新カード情報 |
![]() 新カード評価 |
![]() ガチャシミュ |
GAMEBOXおすすめ
12 名無し
毎度の事ながら先行じゃんけんゲームなだけ
こいつばっかりだからシドミネの使用率が上がる
11 名無し
ムドーいるか?
10 名無し
>>7自分今使ってますけど強いし楽しいですよー
9 名無し
強さがわからない下手くそがいっぺぇいらぁ
8 名無し
シドーミネアメインだからか、こっちのテリーだとホッとする。
高水準だとは思うけど、奇跡程尖った性能はない優等生って感じのデッキだよね。
弱くはないけどこれまでのTier1と比べるとちょっと丸すぎる気はする
7 名無し
使ったことないけどそんなに強い?
6 名無し
先攻で引きが良かったらただ強いような気がするだけ
5 名無し
使ってても相手しててもこいつTier1か?ってなるんだけど…
バランスいいと言えば聞こえはいいけど
いままでより頭1つ飛び抜けてる感じしない
4 名無し
こういう盤面で戦うデッキが強い環境は楽しくていいね
3 名無し
ムドーよりシュプリンガーの方が安定すると思う。
2 名無し
じゅもん発行しようかと思ったら中身ちげーじゃん
1 名無し
魔王シナジーいるか?
13 名無し
グランプリもマスターも全員同じデッキしか使ってないし闘技場が1番面白いわ。
毎日できるようにしてくれないかな。