もりもりスライムの評価と採用デッキ

ドラクエライバルズ(DQR)のもりもりスライムの評価と採用デッキを記載しています。カード効果や使い道などを紹介しているので、ドラゴンクエストライバルズでもりもりスライムを使う時の参考にして下さい。
もりもりスライムの評価と使い道
もりもりスライムの基本情報
構築の評価 | 5.0点 |
---|---|
闘技場の評価 | 7.0点 |
レアリティ |
![]() |
種類 | ユニット |
リーダー | 共通 |
カードパック |
モンスターもりもり物語 |
カードの効果とステータス
召喚時:
1/1のスライムを1体出す
自分の最大MPが
相手の最大MP以下なら
代わりにスライムを2体出す
1/1のスライムを1体出す
自分の最大MPが
相手の最大MP以下なら
代わりにスライムを2体出す
MP | 攻撃力 | HP |
---|---|---|
3 | 2 | 2 |
カード解説
後攻時に真価を発揮
先攻時は実質ステータス3/3として少々パワー不足になりますが、後攻時には1体分多くスライムを展開できるので、4/4ユニットとして展開できます。 他にもピサロにMP加速されたときや、お互いの10ターン目以降にも効果条件を満たすことができます。